旅とドライブエリア

2025/10/15 06:23

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑭仙台駅

 そろそろ帰京の準備、松島海岸駅からJR仙石線で40分「仙台駅」に向かいます。
改めて考えてみると、仙台駅に降り立ったことが有りません😓
親戚回りなら「盛岡駅」下車なので通過駅、昨年の雪まつりの時も…
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/r7ya6hj4jghibmko

 仙台駅16:44発・やまびこ150号、出発時間までは1時間半以上あります
チョット構内探検に出かけましょう😀
ローカル線の旅、手荷物をあまり増やしたくなかったので
ココ仙台駅の、お土産品売り場が最後に頼りでした😉

 仙台と言えば「伊達政宗像」が有名な観光名所
仙台市街を一望できる、仙台城(青葉城)に有る像を見たかったのですが
仙台駅の構内に設置されているもので、我慢しましょう😅
(それでも高さ約2.4m・幅2.5mもあるので、とても迫力があります😲)

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

旅の締めくくりにお土産を選ぶ時間もまた、特別なひとときですね😆
仙台といえばやっぱり牛タン✨
とても美味しそうです!


MotoR
2025/10/18 07:29

新潟駅構内の、牛たん通りで食べたかった…
「善治郎」をはじめ「喜助」「利久」と名店揃い
次回こそは😋

MotoR
2025/10/15 06:23

一番大事な買い物は、新幹線の中で食べるお弁当
やはり仙台と言えば「牛タン」の一択でしょう?😋

その名もズバリ「牛タン駅弁屋」頼りになる専門店で購入します😀
売れ筋一番人気の「たんや善治郎・牛タン弁当」👍


くろかめ
2025/10/15 08:52

MotoRさま、
おはようございます

ボリュームのありそうな牛タン弁当ですね
牛たん弁当といえば 器の紐を引くと温める事が出来るような記憶がありますが…🤔(思い違いかも)

電車三昧の旅、お疲れ様でした
三陸海岸の様子、とても興味深かったですφ(..)メモメモ

MotoR
2025/10/15 12:38

コレも、紐引っ張って温めるタイプです
飛行機✈️には持ち込めません😅

くろかめ
2025/10/15 20:47

MotoRさま、
お弁当、 温かいと もっと美味しく感じますよね😋

飛行機、ダメなのですか?😲
熱くなるから?