【旅紀行】'24年1月:静岡・イチゴ狩り③日本平ロープウェイ
『久能山東照宮』に向かう「日本平ロープウェイ」に乗り込みます。
本来ならば、表参道の鳥居から1,159段の石段を登って参拝するのが「王道」
(事実、神職の方々は毎日階段を登って来られる由)
最初の旅程表はそのルートでしたが、あえなく却下となりました。
(万一、足が痛くなったら背負ってくれるか?と脅されて)
お客様は、15人ほど(定員47名)
朝一番の(実際は2本目)ゴンドラ🚡はガラガラでした。
約5分ほどの空中散歩、途中の中間地点で上りゴンドラとすれ違います。
上り便は無人(この時間に帰る方はなし)
「上りゴンドラは重さの違いからロープがたわまず、遥か上方を通過して行きました😄」
との説明が、運行ガイドさんからあったので
「重いのは誰だ?」と、乗客一同大爆笑!😆
🧿
【旅紀行】'24年1月:静岡・イチゴ狩り③日本平ロープウェイ
『久能山東照宮』に向かう「日本平ロープウェイ」に乗り込みます。
本来ならば、表参道の鳥居から1,159段の石段を登って参拝するのが「王道」
(事実、神職の方々は毎日階段を登って来られる由)
最初の旅程表はそのルートでしたが、あえなく却下となりました。
(万一、足が痛くなったら背負ってくれるか?と脅されて)
お客様は、15人ほど(定員47名)
朝一番の(実際は2本目)ゴンドラ🚡はガラガラでした。
約5分ほどの空中散歩、途中の中間地点で上りゴンドラとすれ違います。
上り便は無人(この時間に帰る方はなし)
「上りゴンドラは重さの違いからロープがたわまず、遥か上方を通過して行きました😄」
との説明が、運行ガイドさんからあったので
「重いのは誰だ?」と、乗客一同大爆笑!😆
🧿
5
9
MotoR
|
2024/02/10
|
【旅とドライブ】フリートーク