忘年会シーズンの幕開け
今年最初の忘年会は、主催者側の立場です
毎年、会場探しには四苦八苦😟
当初は「ブルガリホテル 東京」で検討しましたが、とにかく上から目線😤
交渉も、あえなく決裂!
考えあぐねた末、見つけてきたのが『小笠原伯爵邸』です
スペイン料理とのことですが、興味はもちろん建物に
所有者は、東京都(東京都選定歴史的建造物に指定されています)
小倉藩下屋敷跡に旧藩主の伯爵小笠原長幹が私邸として建てたそうですが
敗戦でGHQに接収され、その後は25年封鎖され解体される運命だしたが
民間貸出でレストランに変貌したそうです。
(10年契約、補修維持は借主側の責任)
地下鉄の出口を地上に出て、振り返ると新宿のビルの谷間に在りました
OLの方々が建物バックに記念撮影のなか、かき分けるように玄関に向かいます。
2階建てのスパニッシュ様式の建物は、雰囲気十分
開演前のイベントで、支配人に30分邸内を案内・解説して頂きました
先月、契約更新が有ったのですが
さすが官庁、入札方式による業者選定
45社の入札者相手に勝ち残り「もう10年営業できる」と喜んでいらっしゃいました😄
🧿
忘年会シーズンの幕開け
今年最初の忘年会は、主催者側の立場です
毎年、会場探しには四苦八苦😟
当初は「ブルガリホテル 東京」で検討しましたが、とにかく上から目線😤
交渉も、あえなく決裂!
考えあぐねた末、見つけてきたのが『小笠原伯爵邸』です
スペイン料理とのことですが、興味はもちろん建物に
所有者は、東京都(東京都選定歴史的建造物に指定されています)
小倉藩下屋敷跡に旧藩主の伯爵小笠原長幹が私邸として建てたそうですが
敗戦でGHQに接収され、その後は25年封鎖され解体される運命だしたが
民間貸出でレストランに変貌したそうです。
(10年契約、補修維持は借主側の責任)
地下鉄の出口を地上に出て、振り返ると新宿のビルの谷間に在りました
OLの方々が建物バックに記念撮影のなか、かき分けるように玄関に向かいます。
2階建てのスパニッシュ様式の建物は、雰囲気十分
開演前のイベントで、支配人に30分邸内を案内・解説して頂きました
先月、契約更新が有ったのですが
さすが官庁、入札方式による業者選定
45社の入札者相手に勝ち残り「もう10年営業できる」と喜んでいらっしゃいました😄
🧿
6
8
MotoR
|
2023/12/03
|
【何でも】フリートーク