何でもトークエリア

【何でも】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

業務スーパーと釣れた魚コラボ 魚以外は殆ど業スー調達 けど、店舗によって品揃えが随分違うんですね 職場近くの店は野菜と果物がほぼ無し コチはバーガーに成っていただき 今日も暑いので冷凍イチゴ、ホイップ 紙パック杏仁豆腐で冷たいデザート 味は普通でしたが うん、楽しめました♪

業務スーパーと釣れた魚コラボ 魚以外は殆ど業スー調達 けど、店舗によって品揃えが随分違うんですね 職場近くの店は野菜と果物がほぼ無し コチはバーガーに成っていただき 今日も暑いので冷凍イチゴ、ホイップ 紙パック杏仁豆腐で冷たいデザート 味は普通でしたが うん、楽しめました♪

コメント 46 10
退会したユーザー | 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク

業務スーパーと釣れた魚コラボ 魚以外は殆ど業スー調達 けど、店舗によって品揃えが随分違うんですね 職場近くの店は野菜と果物がほぼ無し コチはバーガーに成っていただき 今日も暑いので冷凍イチゴ、ホイップ 紙パック杏仁豆腐で冷たいデザート 味は普通でしたが うん、楽しめました♪

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

Hondaにハマった理由、小生は兄貴に譲って貰ったゼロハンのDX50、ダツクスフンド。遠心クラッチ3速や可愛いタイヤ。最初は「なんで兄貴こんなバイク買うたん?」と思いましたが、走った距離に比例して愛着心が沸々と湧いて来ました。そんなダツクスを乗りこなしてた学生時代、発表されたHONDA CITYがハートを鷲掴み。この車に初めて乗った時に感じた楽しさ、ワクワク感は今も身体が覚えています💛。 なので、この切り抜きは捨てられないんですよね~😄 (フリートークにUpして良かったんでしょうか、HONDAスタッフさん?)

Hondaにハマった理由、小生は兄貴に譲って貰ったゼロハンのDX50、ダツクスフンド。遠心クラッチ3速や可愛いタイヤ。最初は「なんで兄貴こんなバイク買うたん?」と思いましたが、走った距離に比例して愛着心が沸々と湧いて来ました。そんなダツクスを乗りこなしてた学生時代、発表されたHONDA CITYがハートを鷲掴み。この車に初めて乗った時に感じた楽しさ、ワクワク感は今も身体が覚えています💛。 なので、この切り抜きは捨てられないんですよね~😄 (フリートークにUpして良かったんでしょうか、HONDAスタッフさん?)

コメント 4 15
ふなにわ
| 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク

Hondaにハマった理由、小生は兄貴に譲って貰ったゼロハンのDX50、ダツクスフンド。遠心クラッチ3速や可愛いタイヤ。最初は「なんで兄貴こんなバイク買うたん?」と思いましたが、走った距離に比例して愛着心が沸々と湧いて来ました。そんなダツクスを乗りこなしてた学生時代、発表されたHONDA CITYがハートを鷲掴み。この車に初めて乗った時に感じた楽しさ、ワクワク感は今も身体が覚えています💛。 なので、この切り抜きは捨てられないんですよね~😄 (フリートークにUpして良かったんでしょうか、HONDAスタッフさん?)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

7月28日の朝焼けです 今日は変な期待を持たずに、高温注意報を自分に発令しました。

7月28日の朝焼けです 今日は変な期待を持たずに、高温注意報を自分に発令しました。

コメント 4 13
草取り名人
| 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク

7月28日の朝焼けです 今日は変な期待を持たずに、高温注意報を自分に発令しました。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 長野に向かいます❗️

おはようございます☀ 長野に向かいます❗️

コメント 4 7
はるコマ
| 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ 長野に向かいます❗️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【あーイベントも終わりましたわ~☆】 自分が企画したイベントも終わり、バタバタしております。 本部へ報告書書いたり、お礼のメールしたり、と、実はまだまだやることてんこ盛りなんですが 取り敢えず無事に終わりホッとしております。 軽くツーリングして、敷地内のレストランで食事して、敷地内の公園でお喋りして 和やかに楽しく過ごせました(良かった~)。 そして懲りずに来年も行うことになりました(ぇ

【あーイベントも終わりましたわ~☆】 自分が企画したイベントも終わり、バタバタしております。 本部へ報告書書いたり、お礼のメールしたり、と、実はまだまだやることてんこ盛りなんですが 取り敢えず無事に終わりホッとしております。 軽くツーリングして、敷地内のレストランで食事して、敷地内の公園でお喋りして 和やかに楽しく過ごせました(良かった~)。 そして懲りずに来年も行うことになりました(ぇ

コメント 12 13
みたらし
| 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク

【あーイベントも終わりましたわ~☆】 自分が企画したイベントも終わり、バタバタしております。 本部へ報告書書いたり、お礼のメールしたり、と、実はまだまだやることてんこ盛りなんですが 取り敢えず無事に終わりホッとしております。 軽くツーリングして、敷地内のレストランで食事して、敷地内の公園でお喋りして 和やかに楽しく過ごせました(良かった~)。 そして懲りずに来年も行うことになりました(ぇ

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/07/28 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

仕事終わりに買い物して、ガソリン入れて、洗車して車内掃除機掛けたᕦ(ò_óˇ)ᕤ FITさん機嫌良いよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ありがとうでFIT❗️ 僕嬉しいでFITよ❗️ 何と⁉️ 前にFIT4 e:HEV前期型エアーライトブルーメタリックが⁉️

仕事終わりに買い物して、ガソリン入れて、洗車して車内掃除機掛けたᕦ(ò_óˇ)ᕤ FITさん機嫌良いよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ありがとうでFIT❗️ 僕嬉しいでFITよ❗️ 何と⁉️ 前にFIT4 e:HEV前期型エアーライトブルーメタリックが⁉️

コメント 2 6
はるコマ
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク

仕事終わりに買い物して、ガソリン入れて、洗車して車内掃除機掛けたᕦ(ò_óˇ)ᕤ FITさん機嫌良いよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ありがとうでFIT❗️ 僕嬉しいでFITよ❗️ 何と⁉️ 前にFIT4 e:HEV前期型エアーライトブルーメタリックが⁉️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

スポーツドライブエリアに「\Hondaにハマった理由。皆さまはございますか?/」というHonda WAIGAYA BASEスタッフによる投稿( https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/xuibqwuxfoqpwdbx )がありましたが、「#Hondaにハマった理由」というタグを付加する以外の仕様については規定がないように読み取れることと、長文を読む文化・文明というのはこの数年で著しく衰退し紙媒体を出しているメディアのWeb記事ですら「人気を盛り返す」と書くべきところを「ぶり返す」と書いて訂正すらしないどころか、単純な誤字脱字すら校正せずに垂れ流し、誰も指摘することもないご時世で、ましてや3行以上の文章を書いたところで誰も読まないであろうことは予想に難くないので、ここに「#Hondaにハマった理由」のタグを付けて投稿しても投稿の仕様に反すると判断することはできないとして、敢えてフリートークに投稿しておきます。おそらくこの行末まで読んだ方は全体の1%にも満たないマイノリティでしょう。 思い起せば1989年、東京の辛うじて23区と区分される地域の路地裏を自転車で走っていた時、前方からCIVICのようなクルマが徐行で近づいてきて、「こんな抜け道にすら使われない道路をわざわざ走る物好きもいるものなのか」とすれ違いながら、見るとはなしに振り返ると、それはCR-X SiRでした。 フロントからは「その辺によくいるCIVICですよ」というふりをしながら、流麗なラインのリアを切り落したコーダトロンカのデザインにバックランプをつなぐリアガーニッシュのラインに、これまでのクルマとは異なるデザインの説得力を感じ、「あのクルマに乗るために免許を取ろう」と思ったのがホンダのクルマに興味を持った切掛けでした。 それまでモータースポーツで活躍するホンダはもちろん知っていたし、前年のF-1(当時の略称。現在のF1)で16戦中15勝という異常な勝率を納めていたことは知っていましたが、市販車についてはどのメーカーについてもそれほどの興味がなく、取り立ててホンダについても思い入れはありませんでした。 その後、免許の取得とCR-Xに乗るためにホンダの成り立ちを調べれば調べるほど、この会社は本田宗一郎という技術にしか興味を持たない人間と、その本田の人間性に共鳴した藤澤武夫という最高峰の知能で成り立った二人の極めて危うく脆いバランスで維持されてきたこと、自分のため、会社のためではなく、ホンダという存在がどうすればホンダのユーザに喜んでもらえるかを考えて、物事に対峙してきたこと、そのホンダがホンダでありつづけるためにとった施策によって、本田宗一郎は若手の技術者に負け、退陣を決意したこと、その土壌を作ったのが藤澤武夫の方針であり、また自らもそこから外れることなく本田とともに退陣する潔さを見せたこと。調べれば調べるほど、ホンダとそれを作り上げてきた藤澤武夫の思想に魅了されていきました。さて、ここまでの段落を読んだのはおそらく全体の0.5%でしょうか。話はまだまだつづきます。 本田宗一郎と藤澤武夫の逸話はいくども迎えた倒産の危機を藤澤の手腕と本田の技術改善で乗り越えた話、スーパーカブの開発と生産で藤澤がぶち上げた経営陣も驚く目標、マン島TTレースの出場宣言や第1期F-1を主導してきた中村良夫と本田、藤澤、河島喜好の立ち回り等々、知れば知るほど興味深いものばかりで、世間で知られている本田宗一郎像というのは、いかに藤澤武夫の戦略が功を奏して浸透したものなのかが伝わるものでした。 もちろん、本田宗一郎はただのお飾りなどではなく、技術と人間の係わりに何よりも重きを置いた人物でしたし、おそらくほかの誰よりも真っ直ぐな人間でした。だからこそ藤澤武夫は全力でその本田を支え、英知を振り絞ってきたし、中村良夫は自身の持てる技術を提供してきたのでしょう。 ここまで調べて、私がそのホンダが運営しているレインボーモータースクールに通おうと思ったのは自然な流れで、実際にただ運転技能の講習をするだけではなく、人とクルマの係わり方について教えてもらえる希有な経験をしたと思っていますし、こういう活動をしているのもホンダだからこそと言えるでしょう。 その後、無事に免許を取得し念願だったCR-X SiRを手に入れ、ホンダとホンダエンジンの魅力から抜け出すことなく、現在は本田宗一郎が新車発表の場に立会った最後のクルマである軽自動車に乗り続けています。 振り返ってみるとホンダにはまったのは、本田宗一郎の技術に対する姿勢と藤澤武夫の卓越した知見であり、結果としてホンダ車に魅力を感じていたのではないかと思われます。 残念なことに現在のホンダには会社としてもクルマとしても、私にとって魅力と思える点はまったくありません。 願わくばホンダで働く方々が会社に魅力を感じながら係わりを続けていただきたいと思います。

スポーツドライブエリアに「\Hondaにハマった理由。皆さまはございますか?/」というHonda WAIGAYA BASEスタッフによる投稿( https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/xuibqwuxfoqpwdbx )がありましたが、「#Hondaにハマった理由」というタグを付加する以外の仕様については規定がないように読み取れることと、長文を読む文化・文明というのはこの数年で著しく衰退し紙媒体を出しているメディアのWeb記事ですら「人気を盛り返す」と書くべきところを「ぶり返す」と書いて訂正すらしないどころか、単純な誤字脱字すら校正せずに垂れ流し、誰も指摘することもないご時世で、ましてや3行以上の文章を書いたところで誰も読まないであろうことは予想に難くないので、ここに「#Hondaにハマった理由」のタグを付けて投稿しても投稿の仕様に反すると判断することはできないとして、敢えてフリートークに投稿しておきます。おそらくこの行末まで読んだ方は全体の1%にも満たないマイノリティでしょう。 思い起せば1989年、東京の辛うじて23区と区分される地域の路地裏を自転車で走っていた時、前方からCIVICのようなクルマが徐行で近づいてきて、「こんな抜け道にすら使われない道路をわざわざ走る物好きもいるものなのか」とすれ違いながら、見るとはなしに振り返ると、それはCR-X SiRでした。 フロントからは「その辺によくいるCIVICですよ」というふりをしながら、流麗なラインのリアを切り落したコーダトロンカのデザインにバックランプをつなぐリアガーニッシュのラインに、これまでのクルマとは異なるデザインの説得力を感じ、「あのクルマに乗るために免許を取ろう」と思ったのがホンダのクルマに興味を持った切掛けでした。 それまでモータースポーツで活躍するホンダはもちろん知っていたし、前年のF-1(当時の略称。現在のF1)で16戦中15勝という異常な勝率を納めていたことは知っていましたが、市販車についてはどのメーカーについてもそれほどの興味がなく、取り立ててホンダについても思い入れはありませんでした。 その後、免許の取得とCR-Xに乗るためにホンダの成り立ちを調べれば調べるほど、この会社は本田宗一郎という技術にしか興味を持たない人間と、その本田の人間性に共鳴した藤澤武夫という最高峰の知能で成り立った二人の極めて危うく脆いバランスで維持されてきたこと、自分のため、会社のためではなく、ホンダという存在がどうすればホンダのユーザに喜んでもらえるかを考えて、物事に対峙してきたこと、そのホンダがホンダでありつづけるためにとった施策によって、本田宗一郎は若手の技術者に負け、退陣を決意したこと、その土壌を作ったのが藤澤武夫の方針であり、また自らもそこから外れることなく本田とともに退陣する潔さを見せたこと。調べれば調べるほど、ホンダとそれを作り上げてきた藤澤武夫の思想に魅了されていきました。さて、ここまでの段落を読んだのはおそらく全体の0.5%でしょうか。話はまだまだつづきます。 本田宗一郎と藤澤武夫の逸話はいくども迎えた倒産の危機を藤澤の手腕と本田の技術改善で乗り越えた話、スーパーカブの開発と生産で藤澤がぶち上げた経営陣も驚く目標、マン島TTレースの出場宣言や第1期F-1を主導してきた中村良夫と本田、藤澤、河島喜好の立ち回り等々、知れば知るほど興味深いものばかりで、世間で知られている本田宗一郎像というのは、いかに藤澤武夫の戦略が功を奏して浸透したものなのかが伝わるものでした。 もちろん、本田宗一郎はただのお飾りなどではなく、技術と人間の係わりに何よりも重きを置いた人物でしたし、おそらくほかの誰よりも真っ直ぐな人間でした。だからこそ藤澤武夫は全力でその本田を支え、英知を振り絞ってきたし、中村良夫は自身の持てる技術を提供してきたのでしょう。 ここまで調べて、私がそのホンダが運営しているレインボーモータースクールに通おうと思ったのは自然な流れで、実際にただ運転技能の講習をするだけではなく、人とクルマの係わり方について教えてもらえる希有な経験をしたと思っていますし、こういう活動をしているのもホンダだからこそと言えるでしょう。 その後、無事に免許を取得し念願だったCR-X SiRを手に入れ、ホンダとホンダエンジンの魅力から抜け出すことなく、現在は本田宗一郎が新車発表の場に立会った最後のクルマである軽自動車に乗り続けています。 振り返ってみるとホンダにはまったのは、本田宗一郎の技術に対する姿勢と藤澤武夫の卓越した知見であり、結果としてホンダ車に魅力を感じていたのではないかと思われます。 残念なことに現在のホンダには会社としてもクルマとしても、私にとって魅力と思える点はまったくありません。 願わくばホンダで働く方々が会社に魅力を感じながら係わりを続けていただきたいと思います。

コメント 3 13
E-PP1
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク

スポーツドライブエリアに「\Hondaにハマった理由。皆さまはございますか?/」というHonda WAIGAYA BASEスタッフによる投稿( https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/xuibqwuxfoqpwdbx )がありましたが、「#Hondaにハマった理由」というタグを付加する以外の仕様については規定がないように読み取れることと、長文を読む文化・文明というのはこの数年で著しく衰退し紙媒体を出しているメディアのWeb記事ですら「人気を盛り返す」と書くべきところを「ぶり返す」と書いて訂正すらしないどころか、単純な誤字脱字すら校正せずに垂れ流し、誰も指摘することもないご時世で、ましてや3行以上の文章を書いたところで誰も読まないであろうことは予想に難くないので、ここに「#Hondaにハマった理由」のタグを付けて投稿しても投稿の仕様に反すると判断することはできないとして、敢えてフリートークに投稿しておきます。おそらくこの行末まで読んだ方は全体の1%にも満たないマイノリティでしょう。 思い起せば1989年、東京の辛うじて23区と区分される地域の路地裏を自転車で走っていた時、前方からCIVICのようなクルマが徐行で近づいてきて、「こんな抜け道にすら使われない道路をわざわざ走る物好きもいるものなのか」とすれ違いながら、見るとはなしに振り返ると、それはCR-X SiRでした。 フロントからは「その辺によくいるCIVICですよ」というふりをしながら、流麗なラインのリアを切り落したコーダトロンカのデザインにバックランプをつなぐリアガーニッシュのラインに、これまでのクルマとは異なるデザインの説得力を感じ、「あのクルマに乗るために免許を取ろう」と思ったのがホンダのクルマに興味を持った切掛けでした。 それまでモータースポーツで活躍するホンダはもちろん知っていたし、前年のF-1(当時の略称。現在のF1)で16戦中15勝という異常な勝率を納めていたことは知っていましたが、市販車についてはどのメーカーについてもそれほどの興味がなく、取り立ててホンダについても思い入れはありませんでした。 その後、免許の取得とCR-Xに乗るためにホンダの成り立ちを調べれば調べるほど、この会社は本田宗一郎という技術にしか興味を持たない人間と、その本田の人間性に共鳴した藤澤武夫という最高峰の知能で成り立った二人の極めて危うく脆いバランスで維持されてきたこと、自分のため、会社のためではなく、ホンダという存在がどうすればホンダのユーザに喜んでもらえるかを考えて、物事に対峙してきたこと、そのホンダがホンダでありつづけるためにとった施策によって、本田宗一郎は若手の技術者に負け、退陣を決意したこと、その土壌を作ったのが藤澤武夫の方針であり、また自らもそこから外れることなく本田とともに退陣する潔さを見せたこと。調べれば調べるほど、ホンダとそれを作り上げてきた藤澤武夫の思想に魅了されていきました。さて、ここまでの段落を読んだのはおそらく全体の0.5%でしょうか。話はまだまだつづきます。 本田宗一郎と藤澤武夫の逸話はいくども迎えた倒産の危機を藤澤の手腕と本田の技術改善で乗り越えた話、スーパーカブの開発と生産で藤澤がぶち上げた経営陣も驚く目標、マン島TTレースの出場宣言や第1期F-1を主導してきた中村良夫と本田、藤澤、河島喜好の立ち回り等々、知れば知るほど興味深いものばかりで、世間で知られている本田宗一郎像というのは、いかに藤澤武夫の戦略が功を奏して浸透したものなのかが伝わるものでした。 もちろん、本田宗一郎はただのお飾りなどではなく、技術と人間の係わりに何よりも重きを置いた人物でしたし、おそらくほかの誰よりも真っ直ぐな人間でした。だからこそ藤澤武夫は全力でその本田を支え、英知を振り絞ってきたし、中村良夫は自身の持てる技術を提供してきたのでしょう。 ここまで調べて、私がそのホンダが運営しているレインボーモータースクールに通おうと思ったのは自然な流れで、実際にただ運転技能の講習をするだけではなく、人とクルマの係わり方について教えてもらえる希有な経験をしたと思っていますし、こういう活動をしているのもホンダだからこそと言えるでしょう。 その後、無事に免許を取得し念願だったCR-X SiRを手に入れ、ホンダとホンダエンジンの魅力から抜け出すことなく、現在は本田宗一郎が新車発表の場に立会った最後のクルマである軽自動車に乗り続けています。 振り返ってみるとホンダにはまったのは、本田宗一郎の技術に対する姿勢と藤澤武夫の卓越した知見であり、結果としてホンダ車に魅力を感じていたのではないかと思われます。 残念なことに現在のホンダには会社としてもクルマとしても、私にとって魅力と思える点はまったくありません。 願わくばホンダで働く方々が会社に魅力を感じながら係わりを続けていただきたいと思います。

ユーザー画像
E-PP1
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ブリヂストン、鈴鹿8耐で装着チーム16連覇を目指す… https://news.infoseek.co.jp/article/response_373629/

ブリヂストン、鈴鹿8耐で装着チーム16連覇を目指す… https://news.infoseek.co.jp/article/response_373629/

コメント 11 5
ふなにわ
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク

ブリヂストン、鈴鹿8耐で装着チーム16連覇を目指す… https://news.infoseek.co.jp/article/response_373629/

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

暑いっすね〜 もうすっかり炎天下のハードワーク →冷たいスイーツが定番化 また帰り道のミニストップで ハロハロ巨峰 トレーニング後の一口が堪りませんw

暑いっすね〜 もうすっかり炎天下のハードワーク →冷たいスイーツが定番化 また帰り道のミニストップで ハロハロ巨峰 トレーニング後の一口が堪りませんw

コメント 150 10
退会したユーザー | 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク

暑いっすね〜 もうすっかり炎天下のハードワーク →冷たいスイーツが定番化 また帰り道のミニストップで ハロハロ巨峰 トレーニング後の一口が堪りませんw

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

昨日の昼食 大きなおむすびを2個 たくさん食べて、夏バテ防止です。

昨日の昼食 大きなおむすびを2個 たくさん食べて、夏バテ防止です。

コメント 3 10
草取り名人
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク

昨日の昼食 大きなおむすびを2個 たくさん食べて、夏バテ防止です。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

7月27日の朝日です 雲が多いので、今日は幾分涼しいかなと期待したのですが、 8時ぐらいから、綺麗に雲はどこかに行ってしまいました。 ただいま、10時22分、カンカン照りです。 気温もぐんぐん上がっています。

7月27日の朝日です 雲が多いので、今日は幾分涼しいかなと期待したのですが、 8時ぐらいから、綺麗に雲はどこかに行ってしまいました。 ただいま、10時22分、カンカン照りです。 気温もぐんぐん上がっています。

コメント 10 9
草取り名人
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク

7月27日の朝日です 雲が多いので、今日は幾分涼しいかなと期待したのですが、 8時ぐらいから、綺麗に雲はどこかに行ってしまいました。 ただいま、10時22分、カンカン照りです。 気温もぐんぐん上がっています。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 今日仕事行けば明日から休みᕦ(ò_óˇ)ᕤ 明日から3日間長野٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

おはようございます☀ 今日仕事行けば明日から休みᕦ(ò_óˇ)ᕤ 明日から3日間長野٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コメント 4 3
はるコマ
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ 今日仕事行けば明日から休みᕦ(ò_óˇ)ᕤ 明日から3日間長野٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/07/27 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

FITのお尻💨 FIT4と旦那とホームセンターズラFIT❗️ コマさんとコマじろうも💨

FITのお尻💨 FIT4と旦那とホームセンターズラFIT❗️ コマさんとコマじろうも💨

コメント 2 4
はるコマ
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク

FITのお尻💨 FIT4と旦那とホームセンターズラFIT❗️ コマさんとコマじろうも💨

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

72度のダッシュボードで「朝食」が作れちゃう…!? 卵やベーコン“焼ける”の? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_672385/

72度のダッシュボードで「朝食」が作れちゃう…!? 卵やベーコン“焼ける”の? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_672385/

コメント 7 6
ふなにわ
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク

72度のダッシュボードで「朝食」が作れちゃう…!? 卵やベーコン“焼ける”の? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_672385/

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

7月26日、日の出&朝焼けです。 雲がほとんどありませんね~ 今日はいったい、何度まで気温が上昇するのでしょうかね 人間、辛抱が必要です。 アッ、それと『エアコン』ね。

7月26日、日の出&朝焼けです。 雲がほとんどありませんね~ 今日はいったい、何度まで気温が上昇するのでしょうかね 人間、辛抱が必要です。 アッ、それと『エアコン』ね。

コメント 3 11
草取り名人
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク

7月26日、日の出&朝焼けです。 雲がほとんどありませんね~ 今日はいったい、何度まで気温が上昇するのでしょうかね 人間、辛抱が必要です。 アッ、それと『エアコン』ね。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

なしうり   瓜の仲間で、メロンみたいに切って食べます。 ほんのり甘くて、食べ飽きません。 去年は、まったく芽を出さず一つも食べられませんでした。 どうも、カラスにほじくられたらしい。 今年はなんとかなりそうです。 写真は6/18のものと昨日7/25のものです。 固定種と言われる種で、毎年種を採っては、2年分を 混ぜて播種するのを繰り返して残ってきたものですが 今年は種も採れそうで、一安心です。 親の代から引き継いでいます。 くろすたー黒が乗り付けそうですね。

なしうり   瓜の仲間で、メロンみたいに切って食べます。 ほんのり甘くて、食べ飽きません。 去年は、まったく芽を出さず一つも食べられませんでした。 どうも、カラスにほじくられたらしい。 今年はなんとかなりそうです。 写真は6/18のものと昨日7/25のものです。 固定種と言われる種で、毎年種を採っては、2年分を 混ぜて播種するのを繰り返して残ってきたものですが 今年は種も採れそうで、一安心です。 親の代から引き継いでいます。 くろすたー黒が乗り付けそうですね。

コメント 5 11
p8k
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク

なしうり   瓜の仲間で、メロンみたいに切って食べます。 ほんのり甘くて、食べ飽きません。 去年は、まったく芽を出さず一つも食べられませんでした。 どうも、カラスにほじくられたらしい。 今年はなんとかなりそうです。 写真は6/18のものと昨日7/25のものです。 固定種と言われる種で、毎年種を採っては、2年分を 混ぜて播種するのを繰り返して残ってきたものですが 今年は種も採れそうで、一安心です。 親の代から引き継いでいます。 くろすたー黒が乗り付けそうですね。

ユーザー画像
p8k
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ ‎今日も仕事だᕦ(ò_óˇ)ᕤ ‎頑張るぞ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

おはようございます☀ ‎今日も仕事だᕦ(ò_óˇ)ᕤ ‎頑張るぞ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

コメント 6 4
はるコマ
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ ‎今日も仕事だᕦ(ò_óˇ)ᕤ ‎頑張るぞ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/07/26 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

あまりに暑かったので とうとう手を出してしまいます。 初めて見つけてきて、 とっておきの楽しみだったのに。 これからまだ仕事をするので許してー。

あまりに暑かったので とうとう手を出してしまいます。 初めて見つけてきて、 とっておきの楽しみだったのに。 これからまだ仕事をするので許してー。

コメント 34 12
黒いアマガエル
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク

あまりに暑かったので とうとう手を出してしまいます。 初めて見つけてきて、 とっておきの楽しみだったのに。 これからまだ仕事をするので許してー。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

僕疲れたでFIT🥱 ドライバーさん僕の事綺麗にしてほしいんでFIT😖😔

僕疲れたでFIT🥱 ドライバーさん僕の事綺麗にしてほしいんでFIT😖😔

コメント 4 5
はるコマ
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク

僕疲れたでFIT🥱 ドライバーさん僕の事綺麗にしてほしいんでFIT😖😔

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

話題になっているようですが こう書かれると、 時期も相まって、 『火垂るの墓』に出てくる ドロップ缶に入ったアレを (メーカーは違います) 思い浮かべるのは私だけ? どんな味なんだろう。

話題になっているようですが こう書かれると、 時期も相まって、 『火垂るの墓』に出てくる ドロップ缶に入ったアレを (メーカーは違います) 思い浮かべるのは私だけ? どんな味なんだろう。

コメント 41 12
黒いアマガエル
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク

話題になっているようですが こう書かれると、 時期も相まって、 『火垂るの墓』に出てくる ドロップ缶に入ったアレを (メーカーは違います) 思い浮かべるのは私だけ? どんな味なんだろう。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようでFIT❗️ 僕の事綺麗にしてくれないから怒ってるでFIT😤 綺麗してほいしでFITよ💨 僕家出するでFIT😤 ブォン💨💨💨 FITに怒られた😱

おはようでFIT❗️ 僕の事綺麗にしてくれないから怒ってるでFIT😤 綺麗してほいしでFITよ💨 僕家出するでFIT😤 ブォン💨💨💨 FITに怒られた😱

コメント 2 6
はるコマ
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク

おはようでFIT❗️ 僕の事綺麗にしてくれないから怒ってるでFIT😤 綺麗してほいしでFITよ💨 僕家出するでFIT😤 ブォン💨💨💨 FITに怒られた😱

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはよございます☀️ 青山ウェルカムプラザカフェ☕️🍰 FIT4前期型が⁉️

おはよございます☀️ 青山ウェルカムプラザカフェ☕️🍰 FIT4前期型が⁉️

コメント 2 5
はるコマ
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク

おはよございます☀️ 青山ウェルカムプラザカフェ☕️🍰 FIT4前期型が⁉️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

7月25日、早朝ジョギングを開始して、しばらくたってから日の出です。 その頃になると、霧がやや濃くなり、幻想的な風景をみさせてくれるようになりました。 こんな風景が続くと、ジョギングをしているのか写真撮影がメインなのかわからなくります。

7月25日、早朝ジョギングを開始して、しばらくたってから日の出です。 その頃になると、霧がやや濃くなり、幻想的な風景をみさせてくれるようになりました。 こんな風景が続くと、ジョギングをしているのか写真撮影がメインなのかわからなくります。

コメント 5 12
草取り名人
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク

7月25日、早朝ジョギングを開始して、しばらくたってから日の出です。 その頃になると、霧がやや濃くなり、幻想的な風景をみさせてくれるようになりました。 こんな風景が続くと、ジョギングをしているのか写真撮影がメインなのかわからなくります。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

久しぶりの串カツ^_^* 「生椎茸」「豚フィレ」「こんにやく」「グリーンアスパラ」 「海老」など 「ご飯と赤だし」「おぶづけ」「土佐ジロー卵掛けご飯」🥚から選択出来るのも良かった。

久しぶりの串カツ^_^* 「生椎茸」「豚フィレ」「こんにやく」「グリーンアスパラ」 「海老」など 「ご飯と赤だし」「おぶづけ」「土佐ジロー卵掛けご飯」🥚から選択出来るのも良かった。

コメント 13 8
たけちゃん
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク

久しぶりの串カツ^_^* 「生椎茸」「豚フィレ」「こんにやく」「グリーンアスパラ」 「海老」など 「ご飯と赤だし」「おぶづけ」「土佐ジロー卵掛けご飯」🥚から選択出来るのも良かった。

ユーザー画像
たけちゃん
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

しまなみ海道の旅の後 まだ2日目のレポートが終わる前に、猛暑からの逃避行です。😅 愛媛から東京滞在6時間で、標高800mの福島・羽鳥湖高原に逃げて来ました。 最高気温25℃、最低気温18℃です。😄 着くなり、10時からゴルフ⛳️ その後、羽鳥湖温泉♨️「彩光の湯」でサイクリング&ゴルフ?の疲れを癒します。 3泊4日で滞在予定… ゴルフ→釣り→ゴルフ→桃🍑買ったら、帰京して仕事復帰😂 翌日はフライフィッシングを楽しむ予定です。

しまなみ海道の旅の後 まだ2日目のレポートが終わる前に、猛暑からの逃避行です。😅 愛媛から東京滞在6時間で、標高800mの福島・羽鳥湖高原に逃げて来ました。 最高気温25℃、最低気温18℃です。😄 着くなり、10時からゴルフ⛳️ その後、羽鳥湖温泉♨️「彩光の湯」でサイクリング&ゴルフ?の疲れを癒します。 3泊4日で滞在予定… ゴルフ→釣り→ゴルフ→桃🍑買ったら、帰京して仕事復帰😂 翌日はフライフィッシングを楽しむ予定です。

コメント 4 11
MotoR
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク

しまなみ海道の旅の後 まだ2日目のレポートが終わる前に、猛暑からの逃避行です。😅 愛媛から東京滞在6時間で、標高800mの福島・羽鳥湖高原に逃げて来ました。 最高気温25℃、最低気温18℃です。😄 着くなり、10時からゴルフ⛳️ その後、羽鳥湖温泉♨️「彩光の湯」でサイクリング&ゴルフ?の疲れを癒します。 3泊4日で滞在予定… ゴルフ→釣り→ゴルフ→桃🍑買ったら、帰京して仕事復帰😂 翌日はフライフィッシングを楽しむ予定です。

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/25 | 【何でも】フリートーク
  • 4701-4725件 / 全6069件