何でもトークエリア

【何でも】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

中国料理の会食に行きましたっ☺️ 「鮑と鶏肉の薬膳蒸しスープ」家庭では味わえない絶品スープ✨

中国料理の会食に行きましたっ☺️ 「鮑と鶏肉の薬膳蒸しスープ」家庭では味わえない絶品スープ✨

コメント 21 7
たけちゃん
| 2023/09/08 | 【何でも】フリートーク

中国料理の会食に行きましたっ☺️ 「鮑と鶏肉の薬膳蒸しスープ」家庭では味わえない絶品スープ✨

ユーザー画像
たけちゃん
| 2023/09/08 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

世界の国で人口が多い順にランキングを作るとすると日本の順位は何位か?、と聞かれて 「1位は、まあアノ国で、2位もほぼアソコらへんで、片手は無理やろうけど両手には入るんちゃうん。」と答えたら、 「ブッブー!、日本は11位!」

世界の国で人口が多い順にランキングを作るとすると日本の順位は何位か?、と聞かれて 「1位は、まあアノ国で、2位もほぼアソコらへんで、片手は無理やろうけど両手には入るんちゃうん。」と答えたら、 「ブッブー!、日本は11位!」

コメント 3 7
ふなにわ
| 2023/09/08 | 【何でも】フリートーク

世界の国で人口が多い順にランキングを作るとすると日本の順位は何位か?、と聞かれて 「1位は、まあアノ国で、2位もほぼアソコらへんで、片手は無理やろうけど両手には入るんちゃうん。」と答えたら、 「ブッブー!、日本は11位!」

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/08 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 旦那を駅に送ったら長野県に向かいます😌 G6と言う草ジムカーナオフィシャルです❗️ 雨降ってるので安全運転しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

おはようございます☀ 旦那を駅に送ったら長野県に向かいます😌 G6と言う草ジムカーナオフィシャルです❗️ 雨降ってるので安全運転しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コメント 10 8
はるコマ
| 2023/09/08 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ 旦那を駅に送ったら長野県に向かいます😌 G6と言う草ジムカーナオフィシャルです❗️ 雨降ってるので安全運転しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/08 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画第35回 石北本線、美幌駅 1912年10月開業 今回の北海道で行きと帰りで2回程行く事になった場所です。 私の旅行には必ず地元スーパー訪問が行程に入っています。 買った食材は撮り忘れてしまいましたが、北海道で必ず買うのが「めんみ」です。 https://kitaiko.com/menmi/ 私はこれを刺身醤油といて使います。 甘くて美味しいです。 美幌駅は、女満別空港にも比較的近く、レンタカーもここで満タンにしても返せます。(確か9Km位だったかと) それ以外には駅舎コラボを撮影しただけなので、語る事はできませんが、釧路より人が多いんではないかと思える位歩いている人がいました。 2023年8月撮影

駅舎コラボ企画第35回 石北本線、美幌駅 1912年10月開業 今回の北海道で行きと帰りで2回程行く事になった場所です。 私の旅行には必ず地元スーパー訪問が行程に入っています。 買った食材は撮り忘れてしまいましたが、北海道で必ず買うのが「めんみ」です。 https://kitaiko.com/menmi/ 私はこれを刺身醤油といて使います。 甘くて美味しいです。 美幌駅は、女満別空港にも比較的近く、レンタカーもここで満タンにしても返せます。(確か9Km位だったかと) それ以外には駅舎コラボを撮影しただけなので、語る事はできませんが、釧路より人が多いんではないかと思える位歩いている人がいました。 2023年8月撮影

コメント 7 9
MIYASAN
| 2023/09/07 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第35回 石北本線、美幌駅 1912年10月開業 今回の北海道で行きと帰りで2回程行く事になった場所です。 私の旅行には必ず地元スーパー訪問が行程に入っています。 買った食材は撮り忘れてしまいましたが、北海道で必ず買うのが「めんみ」です。 https://kitaiko.com/menmi/ 私はこれを刺身醤油といて使います。 甘くて美味しいです。 美幌駅は、女満別空港にも比較的近く、レンタカーもここで満タンにしても返せます。(確か9Km位だったかと) それ以外には駅舎コラボを撮影しただけなので、語る事はできませんが、釧路より人が多いんではないかと思える位歩いている人がいました。 2023年8月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/09/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

よく寝たでFIT😴 コマさんとコマじろうもよく寝てたでFIT😴 今日で早出終わった👍

よく寝たでFIT😴 コマさんとコマじろうもよく寝てたでFIT😴 今日で早出終わった👍

コメント 2 5
はるコマ
| 2023/09/07 | 【何でも】フリートーク

よく寝たでFIT😴 コマさんとコマじろうもよく寝てたでFIT😴 今日で早出終わった👍

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 今日で仕事4日目です❗️ 早出も終わりᕦ(ò_óˇ)ᕤ

おはようございます☀ 今日で仕事4日目です❗️ 早出も終わりᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コメント 8 6
はるコマ
| 2023/09/07 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ 今日で仕事4日目です❗️ 早出も終わりᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

めっきり涼しくなりました😳 朝。 大根の月。

めっきり涼しくなりました😳 朝。 大根の月。

コメント 6 10
クロ
| 2023/09/07 | 【何でも】フリートーク

めっきり涼しくなりました😳 朝。 大根の月。

ユーザー画像
クロ
| 2023/09/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暗!

暗!

コメント 10 5
はるコマ
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク

暗!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

僕疲れたでFIT🥱 寝るでFIT😴 今日で3日目終了👍 明日4日目だ😁

僕疲れたでFIT🥱 寝るでFIT😴 今日で3日目終了👍 明日4日目だ😁

コメント 2 4
はるコマ
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク

僕疲れたでFIT🥱 寝るでFIT😴 今日で3日目終了👍 明日4日目だ😁

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

天気が崩れる前後の夕焼けって 何故か凄く綺麗ですね☀ 建物の隙間から見えた夕焼けが凄く 綺麗だったので夕焼け目指して高台 まで行ってみたら空がオレンジに染 まってました。 よし、集合写真撮ろうと三脚にカメラ をセットしていたら子どもたちが あっち行ったりこっち行ったりで ピント合わせが大変😅 撮り終わった頃には夕焼けのピーク も過ぎちゃってました

天気が崩れる前後の夕焼けって 何故か凄く綺麗ですね☀ 建物の隙間から見えた夕焼けが凄く 綺麗だったので夕焼け目指して高台 まで行ってみたら空がオレンジに染 まってました。 よし、集合写真撮ろうと三脚にカメラ をセットしていたら子どもたちが あっち行ったりこっち行ったりで ピント合わせが大変😅 撮り終わった頃には夕焼けのピーク も過ぎちゃってました

コメント 19 10
Tetsu-N-VAN
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク

天気が崩れる前後の夕焼けって 何故か凄く綺麗ですね☀ 建物の隙間から見えた夕焼けが凄く 綺麗だったので夕焼け目指して高台 まで行ってみたら空がオレンジに染 まってました。 よし、集合写真撮ろうと三脚にカメラ をセットしていたら子どもたちが あっち行ったりこっち行ったりで ピント合わせが大変😅 撮り終わった頃には夕焼けのピーク も過ぎちゃってました

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画番外編 湧網線1987年3月廃線 卯原内駅 1935年10月開業 1987年3月廃止 汽車が良いアングルだと思いアップします。 網走駅〜中湧別駅までの路線でした。 中湧別駅からは名寄本線となり、名寄方面に行くと稚内まで行けるルートとなっていました。 また、遠軽方面にも行ける便利な路線でした。 (遠軽駅については別途アップします。) 廃止跡地は、一部サイクリングコースとなっています。 近くにはサンゴ草群生地があり、そろそろ見頃の時期になるかと思います。 サロマ湖方面は観光ルートに入れるルートには難しくここを入れるには、それなりの日数が必要だと思います。 女満別空港スタートでも知床方面になりますからね。 ※いばらない駅ではありませんよ〜、うばらないです。 2023年8月撮影

駅舎コラボ企画番外編 湧網線1987年3月廃線 卯原内駅 1935年10月開業 1987年3月廃止 汽車が良いアングルだと思いアップします。 網走駅〜中湧別駅までの路線でした。 中湧別駅からは名寄本線となり、名寄方面に行くと稚内まで行けるルートとなっていました。 また、遠軽方面にも行ける便利な路線でした。 (遠軽駅については別途アップします。) 廃止跡地は、一部サイクリングコースとなっています。 近くにはサンゴ草群生地があり、そろそろ見頃の時期になるかと思います。 サロマ湖方面は観光ルートに入れるルートには難しくここを入れるには、それなりの日数が必要だと思います。 女満別空港スタートでも知床方面になりますからね。 ※いばらない駅ではありませんよ〜、うばらないです。 2023年8月撮影

コメント 5 6
MIYASAN
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画番外編 湧網線1987年3月廃線 卯原内駅 1935年10月開業 1987年3月廃止 汽車が良いアングルだと思いアップします。 網走駅〜中湧別駅までの路線でした。 中湧別駅からは名寄本線となり、名寄方面に行くと稚内まで行けるルートとなっていました。 また、遠軽方面にも行ける便利な路線でした。 (遠軽駅については別途アップします。) 廃止跡地は、一部サイクリングコースとなっています。 近くにはサンゴ草群生地があり、そろそろ見頃の時期になるかと思います。 サロマ湖方面は観光ルートに入れるルートには難しくここを入れるには、それなりの日数が必要だと思います。 女満別空港スタートでも知床方面になりますからね。 ※いばらない駅ではありませんよ〜、うばらないです。 2023年8月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画第34回 釧網本線、浜小清水駅 1925年11月開業 道の駅と一緒になった駅舎です。 道の駅には、地元特産品と鉄道関係のグッズが売っています。 同じ敷地にセイコーマートがありますが、ホットシェフ対応店ではありませんでした。 ホットシェフとは? https://www.seicomart.co.jp/instore/lineup.html ここの、カツ丼とチーズおかかのおにぎりがオススメ。 2023年8月撮影

駅舎コラボ企画第34回 釧網本線、浜小清水駅 1925年11月開業 道の駅と一緒になった駅舎です。 道の駅には、地元特産品と鉄道関係のグッズが売っています。 同じ敷地にセイコーマートがありますが、ホットシェフ対応店ではありませんでした。 ホットシェフとは? https://www.seicomart.co.jp/instore/lineup.html ここの、カツ丼とチーズおかかのおにぎりがオススメ。 2023年8月撮影

コメント 5 8
MIYASAN
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第34回 釧網本線、浜小清水駅 1925年11月開業 道の駅と一緒になった駅舎です。 道の駅には、地元特産品と鉄道関係のグッズが売っています。 同じ敷地にセイコーマートがありますが、ホットシェフ対応店ではありませんでした。 ホットシェフとは? https://www.seicomart.co.jp/instore/lineup.html ここの、カツ丼とチーズおかかのおにぎりがオススメ。 2023年8月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ミツバチが一生かけて採れるハチミツの量はどれくらいやと思う?と聞かれたんで、「マグカップ一杯分くらいちゃうん」と答えたら 「ブッブー!、正解はスプーン一杯分やで」と言われた。 ミツバチは花からミツを採取したあと、唾液を混ぜることでハチミツを作り出します。夏の働きバチの寿命は平均して約40日。その間に3万個以上の花を飛び回りミツを収集するのですが、その合計はなんとスプーン1杯分にも満たない程度。それでも勤勉なハチたちが力を合わせることで、あの黄金色のハチミツが完成するのです!、って。 ふーーん💛

ミツバチが一生かけて採れるハチミツの量はどれくらいやと思う?と聞かれたんで、「マグカップ一杯分くらいちゃうん」と答えたら 「ブッブー!、正解はスプーン一杯分やで」と言われた。 ミツバチは花からミツを採取したあと、唾液を混ぜることでハチミツを作り出します。夏の働きバチの寿命は平均して約40日。その間に3万個以上の花を飛び回りミツを収集するのですが、その合計はなんとスプーン1杯分にも満たない程度。それでも勤勉なハチたちが力を合わせることで、あの黄金色のハチミツが完成するのです!、って。 ふーーん💛

コメント 4 12
ふなにわ
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク

ミツバチが一生かけて採れるハチミツの量はどれくらいやと思う?と聞かれたんで、「マグカップ一杯分くらいちゃうん」と答えたら 「ブッブー!、正解はスプーン一杯分やで」と言われた。 ミツバチは花からミツを採取したあと、唾液を混ぜることでハチミツを作り出します。夏の働きバチの寿命は平均して約40日。その間に3万個以上の花を飛び回りミツを収集するのですが、その合計はなんとスプーン1杯分にも満たない程度。それでも勤勉なハチたちが力を合わせることで、あの黄金色のハチミツが完成するのです!、って。 ふーーん💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

妹たちから、ランチのお誘いです。 「久しぶりに、皆で会わない」 「ランチ、私たちが奢るから」 「4月に、王ケ頭に連れて行って貰ったお礼も兼ねて」 MotoRに警報が鳴り響きます! (これは、何かある) (たかられる前に、たかってやる) 「それじゃ、スカイツリーが良く見える提携ホテルの24Fレストランが良いナ~」                                             🧿

妹たちから、ランチのお誘いです。 「久しぶりに、皆で会わない」 「ランチ、私たちが奢るから」 「4月に、王ケ頭に連れて行って貰ったお礼も兼ねて」 MotoRに警報が鳴り響きます! (これは、何かある) (たかられる前に、たかってやる) 「それじゃ、スカイツリーが良く見える提携ホテルの24Fレストランが良いナ~」                                             🧿

コメント 27 10
MotoR
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク

妹たちから、ランチのお誘いです。 「久しぶりに、皆で会わない」 「ランチ、私たちが奢るから」 「4月に、王ケ頭に連れて行って貰ったお礼も兼ねて」 MotoRに警報が鳴り響きます! (これは、何かある) (たかられる前に、たかってやる) 「それじゃ、スカイツリーが良く見える提携ホテルの24Fレストランが良いナ~」                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

おはようございます 昨日は地元のダイアモンド富士 ラストチャンスデー 天候ヨシ、雲ナシ 残業アリ… 帰宅してベランダに出たら きれいな夕焼け、 日没後でした(泣) また半年後〜 近所の海岸でうまく撮れた時の 写真も付けちゃおう

おはようございます 昨日は地元のダイアモンド富士 ラストチャンスデー 天候ヨシ、雲ナシ 残業アリ… 帰宅してベランダに出たら きれいな夕焼け、 日没後でした(泣) また半年後〜 近所の海岸でうまく撮れた時の 写真も付けちゃおう

コメント 17 12
退会したユーザー | 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク

おはようございます 昨日は地元のダイアモンド富士 ラストチャンスデー 天候ヨシ、雲ナシ 残業アリ… 帰宅してベランダに出たら きれいな夕焼け、 日没後でした(泣) また半年後〜 近所の海岸でうまく撮れた時の 写真も付けちゃおう

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 仕事3日間目ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ 今週で早出終わる😖

おはようございます☀ 仕事3日間目ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ 今週で早出終わる😖

コメント 10 6
はるコマ
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ 仕事3日間目ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ 今週で早出終わる😖

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画第33回 釧網本線、止別駅 1925年11月開業 ここの駅には、ラーメン屋🍜が入っています。 国道から少し入ったところでスルーしてしまうと思う場所です。 ラーメンは、悩みましたが、セイコーマートの天丼しか頭に無く流石に、2食は食べれないので断念しました。 ラーメン屋の情報は↓ https://www.town.koshimizu.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00007027.html ここは、父にとってのおばさんの家の最寄り駅。 子供の頃は、清里町神威から自転車で遊びに行ってたそうです。おばさんはお亡くなりになっているので、今回は父にとっての従兄弟さんたちとお話しできました。 いずれは、父も連れて来なければと改めて感じました。 2023年8月撮影

駅舎コラボ企画第33回 釧網本線、止別駅 1925年11月開業 ここの駅には、ラーメン屋🍜が入っています。 国道から少し入ったところでスルーしてしまうと思う場所です。 ラーメンは、悩みましたが、セイコーマートの天丼しか頭に無く流石に、2食は食べれないので断念しました。 ラーメン屋の情報は↓ https://www.town.koshimizu.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00007027.html ここは、父にとってのおばさんの家の最寄り駅。 子供の頃は、清里町神威から自転車で遊びに行ってたそうです。おばさんはお亡くなりになっているので、今回は父にとっての従兄弟さんたちとお話しできました。 いずれは、父も連れて来なければと改めて感じました。 2023年8月撮影

コメント 69 11
MIYASAN
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第33回 釧網本線、止別駅 1925年11月開業 ここの駅には、ラーメン屋🍜が入っています。 国道から少し入ったところでスルーしてしまうと思う場所です。 ラーメンは、悩みましたが、セイコーマートの天丼しか頭に無く流石に、2食は食べれないので断念しました。 ラーメン屋の情報は↓ https://www.town.koshimizu.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00007027.html ここは、父にとってのおばさんの家の最寄り駅。 子供の頃は、清里町神威から自転車で遊びに行ってたそうです。おばさんはお亡くなりになっているので、今回は父にとっての従兄弟さんたちとお話しできました。 いずれは、父も連れて来なければと改めて感じました。 2023年8月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

https://www.asratec.co.jp/2022/03/03/30466/ 関西ローカル『ちゃちゃいれマンデー』 見ててビックリww そのうち『ヒカリアン』や『シンカリオン』も出来るかなぁ??

https://www.asratec.co.jp/2022/03/03/30466/ 関西ローカル『ちゃちゃいれマンデー』 見ててビックリww そのうち『ヒカリアン』や『シンカリオン』も出来るかなぁ??

コメント 2 6
ラルびん🐶
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク

https://www.asratec.co.jp/2022/03/03/30466/ 関西ローカル『ちゃちゃいれマンデー』 見ててビックリww そのうち『ヒカリアン』や『シンカリオン』も出来るかなぁ??

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

8月、給油してなかった😅 1ヶ月ぶりの給油⛽️ 燃費は悪いわ ガソリン10円以上値上がりしてるわ⤵️⤵️⤵️ 燃費記録取るために、看板価格をチェック 軽油 160円😱😱😱 免許取った頃、ターボ車乗っててハイオク入れてたけど 当時のハイオクより高い💦💦💦 もひとつ 今の軽のターボ車価格 当時の軽のターボ車が2台買える🤯🤯🤯

8月、給油してなかった😅 1ヶ月ぶりの給油⛽️ 燃費は悪いわ ガソリン10円以上値上がりしてるわ⤵️⤵️⤵️ 燃費記録取るために、看板価格をチェック 軽油 160円😱😱😱 免許取った頃、ターボ車乗っててハイオク入れてたけど 当時のハイオクより高い💦💦💦 もひとつ 今の軽のターボ車価格 当時の軽のターボ車が2台買える🤯🤯🤯

コメント 0 7
ラルびん🐶
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク

8月、給油してなかった😅 1ヶ月ぶりの給油⛽️ 燃費は悪いわ ガソリン10円以上値上がりしてるわ⤵️⤵️⤵️ 燃費記録取るために、看板価格をチェック 軽油 160円😱😱😱 免許取った頃、ターボ車乗っててハイオク入れてたけど 当時のハイオクより高い💦💦💦 もひとつ 今の軽のターボ車価格 当時の軽のターボ車が2台買える🤯🤯🤯

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

もう、デカすぎ!? クルマの「ディスプレイ」はどこまでデカくなるんでしょ? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_681787/

もう、デカすぎ!? クルマの「ディスプレイ」はどこまでデカくなるんでしょ? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_681787/

コメント 8 8
ふなにわ
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク

もう、デカすぎ!? クルマの「ディスプレイ」はどこまでデカくなるんでしょ? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_681787/

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 今日で仕事2日目ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

おはようございます☀ 今日で仕事2日目ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コメント 6 8
はるコマ
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ 今日で仕事2日目ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

駅舎コラボ企画第32回 釧網本線、知床斜里駅 1925年11月開業 先日行った北海道で、ため撮りしました。 レンタカーなのはごめんなさい🙇 しかもトヨタ… 元々は斜里駅という名前でしたが、知床の最寄り駅? なので頭に知床と付きました。 ちなみに父は高校時代の長期休みでバイト先は住み込みで知床の漁船だったそうです。(普段は農家の手伝い) 観光バスも出てます。 ホテルも数件あり、また飲み屋もそこそこあります。 道の駅もあり中に入っている↓のお店は物産店で関東に出店する事もあります。 https://nojiri.co.jp/ 画像真ん中の小野寺食堂は、父が学生時代からある食堂で、学生向けメニューがあったそうです。 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/LuNFUozSSS-?fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl_lc&from_srv=search_web 画像下段のホテル、何とモール温泉だそうです。 モール温泉は、十勝温泉だけだと思ったんですけどね。 https://ameblo.jp/kyokushin1966/entry-12620608648.html さて、このホテルが建つ前は喫茶店だったそうで、斜里高校生のデートするスポットだったそうです。斜里高校のカップルだらけだったと両親から聞かされました。 昔ながらのお店が残る、数少ない地域であると思います。 2023年8月撮影

駅舎コラボ企画第32回 釧網本線、知床斜里駅 1925年11月開業 先日行った北海道で、ため撮りしました。 レンタカーなのはごめんなさい🙇 しかもトヨタ… 元々は斜里駅という名前でしたが、知床の最寄り駅? なので頭に知床と付きました。 ちなみに父は高校時代の長期休みでバイト先は住み込みで知床の漁船だったそうです。(普段は農家の手伝い) 観光バスも出てます。 ホテルも数件あり、また飲み屋もそこそこあります。 道の駅もあり中に入っている↓のお店は物産店で関東に出店する事もあります。 https://nojiri.co.jp/ 画像真ん中の小野寺食堂は、父が学生時代からある食堂で、学生向けメニューがあったそうです。 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/LuNFUozSSS-?fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl_lc&from_srv=search_web 画像下段のホテル、何とモール温泉だそうです。 モール温泉は、十勝温泉だけだと思ったんですけどね。 https://ameblo.jp/kyokushin1966/entry-12620608648.html さて、このホテルが建つ前は喫茶店だったそうで、斜里高校生のデートするスポットだったそうです。斜里高校のカップルだらけだったと両親から聞かされました。 昔ながらのお店が残る、数少ない地域であると思います。 2023年8月撮影

コメント 9 8
MIYASAN
| 2023/09/04 | 【何でも】フリートーク

駅舎コラボ企画第32回 釧網本線、知床斜里駅 1925年11月開業 先日行った北海道で、ため撮りしました。 レンタカーなのはごめんなさい🙇 しかもトヨタ… 元々は斜里駅という名前でしたが、知床の最寄り駅? なので頭に知床と付きました。 ちなみに父は高校時代の長期休みでバイト先は住み込みで知床の漁船だったそうです。(普段は農家の手伝い) 観光バスも出てます。 ホテルも数件あり、また飲み屋もそこそこあります。 道の駅もあり中に入っている↓のお店は物産店で関東に出店する事もあります。 https://nojiri.co.jp/ 画像真ん中の小野寺食堂は、父が学生時代からある食堂で、学生向けメニューがあったそうです。 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/LuNFUozSSS-?fr=sydd_p-grmspot-1-header_gs-ttl_lc&from_srv=search_web 画像下段のホテル、何とモール温泉だそうです。 モール温泉は、十勝温泉だけだと思ったんですけどね。 https://ameblo.jp/kyokushin1966/entry-12620608648.html さて、このホテルが建つ前は喫茶店だったそうで、斜里高校生のデートするスポットだったそうです。斜里高校のカップルだらけだったと両親から聞かされました。 昔ながらのお店が残る、数少ない地域であると思います。 2023年8月撮影

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/09/04 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

雲とグレーは似合うな⁉️

雲とグレーは似合うな⁉️

コメント 4 6
はるコマ
| 2023/09/04 | 【何でも】フリートーク

雲とグレーは似合うな⁉️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/09/04 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

いつもと違う業スー店に行ったら、このシリーズのオレンジとアップルを発見!

いつもと違う業スー店に行ったら、このシリーズのオレンジとアップルを発見!

コメント 30 10
ふなにわ
| 2023/09/04 | 【何でも】フリートーク

いつもと違う業スー店に行ったら、このシリーズのオレンジとアップルを発見!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/04 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

高速道に「甲子園のツタ」が使われてた!? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_679641/ 高校球児の聖地との意外な関係性❓️😯

高速道に「甲子園のツタ」が使われてた!? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_679641/ 高校球児の聖地との意外な関係性❓️😯

コメント 0 8
ふなにわ
| 2023/09/04 | 【何でも】フリートーク

高速道に「甲子園のツタ」が使われてた!? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_679641/ 高校球児の聖地との意外な関係性❓️😯

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/04 | 【何でも】フリートーク
  • 4401-4425件 / 全6061件