ミュートした投稿です。
どこまでも行こう🛞Part✌️⑥想像していたよりずっと大きかった😲 (・--・) 雲が日差しを遮ってるから 迫力満点だね〜 この翼を広げた大きな鳥のような建物が 今日の僕らの宿だよ 🐢 大きいね ロビーも広々としているよ 入口が 大きな暖簾で仕切られているのは大浴場♨️、 日帰り入浴のお客
感想は 食事は朝夕ビュッフェスタイルで、飽きました 大浴場は約2億年以上前の地層から湧き出る天然温泉、と言いながら沸かし湯 プールはインフィニティプール、でも入っている暇はありません ラグジュアリー感に浸りたい方は、どうぞ…😅
温泉地ではないので、大浴場もタトゥーは大丈夫😄 プールがOKなら同じこと?
MotoRさま、 おはようございます 食事会場の背景、日除けのタペストリーだと言われたら信じてました ほんとに、綺麗な景色ですね😲 バイキングは 和食・洋食・中華と選べて楽しい半面、いつも同じ物しか食べないと言う弊害が…😅💦 それと、一人バイキングは 結構キツイてす(笑) 温泉地ではないホテル
沖縄のホテルとしては、珍しく ANA万座ホテルには、大浴場があります 日本の経営だからでしょうが プールは、ほとんど外国人 大浴場は、ほとんど日本人 「ハダカ」の付き合いには不慣れなのかナ~🤔
🐢 MotoRさま、 おはようございます 大浴場は ホテルの方も日帰り施設の方も 茶褐色のお湯と白湯の両方がありました 白湯は 普通の真水だと思います 茶褐色の源泉は とても 優しいお湯で湯冷めもあまりしなかったです ディナーショー、毎年恒例みたいですが クリスマスの頃でしょうか? ちょっと見て
何度もサーキットには行きますが、ホテルは行ったことありません。 以前のオフィシャル棟や大浴場にも行ったことありますが、メインのホテルは経験無し。 日帰りで行けるところなので、ホテルには基本縁なしです。 中はこんな感じなのですね。
MotoRさま、 おはようございます これだけのレジャー施設なら 予約困難なのもわかります 大人も子供も たっぷり遊べますね🤩 景色最高の露天風呂まである大浴場にゆっくり浸かって BBQも楽しんで… これから夏休みシーズンに入ったら もっと混みそう( ̄▽ ̄;)
2/2 (・--・) 部屋は ツインルームで 落ち着いた色調 広めで 部屋の中の移動も楽々の広さ ロビー横に漫画コーナーがあって その奥に食事会場への廊下が続いてるよ 大浴場への入口に馬門(まかど)温泉の暖簾が 掛かっていて洒落てるね 駐車場から見える柵は 露天風呂(男湯)だよ ロビーには
標高2,000mなので、盛夏でも気温は20℃ぐらい🙄 この時期は、最低気温2℃・最高気温13℃だったので 長湯しても、のぼせることは無し😀 そして、宿泊の客数は女性の方が多いので 大浴場も女湯の方が、広く 設置場所も上階で、眺望も良く (奥さまに聞いた話、男女入替えは無いので😥)