ミュートした投稿です。
【スーパーGT最終戦】 今年は、HONDAファンにとって辛い一年でした😥 関係者からも、参戦車両による苦戦は聞いていましたが まさか?ココまで空力不利が影響するとは…😓 (シビック・タイプR-GT、2年間で2勝しか出来ませんでした💦) 来シーズン参戦予定車両のプロトタイプが、公開デモランされたの
ホンダのはフィットかシビックタイプRのみだと思ってました 鈴鹿のと勘違いしてたみたいです もてぎなら行きやすいのでホンダのドライビングレッスンから始めてみるのもいいかもしれないです。
お~っ! コレで研究してシビックタイプR買うのかなぁ? タイプR鑑定団にも行ってるしねぇ。
11月もてぎで行われるスーパーGT最終戦。観戦予定で、チケットゲットしてあります。 シビックタイプR、ラストレースになりそうですね。 ぜひ、有終の美をかざってもらいたい!
9月6日、R-Community-Base はるコマさんもアップしてましたね。 久しぶりにお会いしました。 あれ?北海道アップは…😅😅😅 2枚画像の奥でF1店長こと松本店長とかみさんが会話してます。一応、私のFL5を褒めていただいたようです…
8月9日。再び北海道へ。 そして、レッカーで千歳空港まで運んでもらいました。
ほんと、フルカーボン•ハンドメイドでなくて量産して安価に組んで欲しいですね^_^ 因みにリアウィングの空気の流れを考えてシビックタイプRと同じようにウィング裏にテープ固定したら☆あらま〜☆リアが路面に吸いつく(・・;)
このギザギザのパーツ(シェブロン)がでなく、このパーツを採用したシビック タイプR用のテールゲートスポイラーがですね。 カーボンのハンドメイドとのこと。 タイプR以外のシビックにもあるのかは?です💦 最近は車もパーツを高額になってきてるのは実感します。
トヨタのエアロスタビライジングフィンのHONDA版かと思います。 現行のシビック タイプRのテールゲートスポイラーとしてオプションでアクセス(27万💦)で販売してます。 まさか、こんなもんのが効果があるとはと思いました。
先週の日曜日に八潮市のHINANO KITCHENへ行ってきました。モチモチ麺のミートソースパスタとチーズケーキ美味しかったです🍰 このカフェ、G.baseという車のカスタムショップと併設していてシビックタイプRと90スープラが展示されてました。