ミュートした投稿です。
日本のどこかのテーマパークかと思ってしまうほど、日常の中では見慣れない情景に見惚れてしまいますね。 実際の景色はもっともっとパノラマで素晴らしいんでしょうねぇ。 地形や気候にもよるのでしょうが、古い建物を大事にする風土が有るのがすばらしい。
変わってしまったのですか‼️😳 それは驚きです 「同じ国民同士が 貧しさ故とは言え 敵味方に別れてしまった事を嘆いた」 こっちの方が いいと思うのですが🤔
保存に入っている人が多いのでしょうか。 知人の車は現役です。 先日もいい音を聴かせて頂きました。
以前聞いた説明は スイスは山岳地帯の貧しい国だったので、傭兵として出稼ぎに… そして、傭兵同士が戦地で戦う羽目に😓 それを嘆いての、ライオン像と聞きました😥 今は、美化された話に変わっています🤔
MotoRさま 思い違いだったという事ですか? では 今回の旅で修正出来て良かったですね😊 このライオンの表情、なんとも言えない悲しそうな顔ですね くろかめは 「瀕死」より「嘆き」の方がしっくりきます🤔
🐢 MotoRさま、 観光<ドライブを優先する🐢なので…😅💦 1時間半くらいで移動出来たので 楽しい時間でした
40年近く前の記憶とは曖昧なもの… 当時は「嘆きのライオン像」と習ったつもりが 今は「瀕死のライオン像」と紹介されています🤔 地名もカタカナばかり、覚えにくい😓
東京から福島・あぶくま洞までも 日帰りには大変な距離ですヨ 観光を絡めたら、時間が足りない… その後、那須岳に寄り道するなんて😲
2/2 🐢 ( ̄▽ ̄;)アハハ… また、雲 最近、多いね(笑) (・--・) どうも鳥海山以来、取り憑かれてる感が。。。💦 な〜んてね 北関東は 夏の午後に ほぼ毎日夕立ちがあるから お昼を過ぎる頃から 怪しい雲が湧いてくるのは お約束☝️ 山は 雲に隠れてしまうんだよね😄 ロープウェイで 下
2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊④那須岳という山は無い、らしい😑 1/2 🐢 鍾乳洞から1600m越えの展望台まで 一気に来ちゃったねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) ロープウェイのスタッフさんの話では 気温21度らしいけど あんまり実感はないかなぁ😅💦 (・--・) NAVIが 那須高原スマートICではな