ミュートした投稿です。
ぶろんこビリ夫さん ありますねー 言えないけど(笑) 流行→人が増える→マナー悪い 一部が悪目立ち→規制→人口減 何事もこんなスパイラルですね キチンとした文化として定着出来たら 良いですね
実はボク、いわゆるキャンプ場でテント泊した事ないんです(笑)林道の行き止まり地点とか、広い河原の端っことか、防風林の中とか、田舎町の役場の駐輪場とか(笑)。。今ではもうそんな事出来ないのかもですね。
こちらの投稿にあるような 愛車とサイトやりたいです! 車眺めながらコーヒーみたいな 次の休みも予報から雷雨マークが消えず キャンプは断念。 子供と行っていた頃は 天気もわからないうちから 予約なんてしたことないし 大人千円、子供無料、ポッキリ だったのですが 昨今のブームでしょうか ホテル泊ま
2人乗りだから問題ないかと(^^) 滑り台は遊び放題ですね。
愛車とキャンプに行って来ました! HONDA×mont-bell のコラボテントを使用させて頂きました! 二輪向けですが気にせず使っちゃいます!笑
6月22日のコム国際ケキャンプ場 虫多いですがなかなかいいキャンプ場です 北海道ぐるりキャンプ旅続行中
最近久しく経験していない香りなので懐かしくなりました😊
それはいいアイディア💡 そのうちスタジオ見物に来たのか、 食べに来たのかよく分からなくなる (^^)
屋上BBQでは、考えたことなかったのですが 炭をおこし始める時に、前のスタジオ数人だったのに 肉を焼き始めた時は、30人以上の人だかり… (前のスタジオを外から見学する方たちです、その距離4m) 次回は、生ビールと牛タン皿を セットで¥1,000で販売することにします!
ハイ、もちろんOKですよ