ミュートした投稿です。
ほ〜😮ツレの明石快京さんがそんな事を… って、誰やねん‼️😡
明石海峡を横断するジップラインを計画中、とツレの 明石快京さんが言うてはりましたんで…😎
美味しいフルーツ「鳳梨」の読み方ご存知? マンゴー パパイヤ 君たちキューイ ドラゴンフルーツ パイナップル 正解は「パイナップル」。「鳳梨(ほうり)」はパイナップルの漢名となります。こちらはもともと台湾語での名称(読み方はオンライ)が日本で広がったものです。 一方、中国では同じパイナップルを「
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑭ 京都から奈良に高速道路で移動です 「Honda e」EVなので高速走行が苦手なのに、オーナー様はスピード狂 そんなに出したら、航続距離が~😅 (メーター写真は載せられません💦…削除依頼がきますから) 古都・奈良といえば「平城京」を思い浮かべますが 今回
アラ見てたのね、って 都はるみかっ!
新首都「岡京」 https://note.com/bttp/n/na76127a0a7ec
ホンダが日本で「自動運転タクシー」サービス開始へ! 運転席の無い斬新「新型タクシー」が街を走る!? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_701332/ 2026年初頭スタートだそうで、ワクワクしますよねー!
おはようございます 大阪の旧友から SKID ROW日本公演中止の発表を受けて 慰めの連絡 払い戻ししてきました… それから 心斎橋BAHAMA 60周年記念イベント JAPAN HEAVY METAL FANTASY 2023 のお誘い 80年代初頭 当時の中高生を夢中にさせるバンドは 関
リプライをつけてから半年近く前の書き込みということに気づきました(汗) 灼熱化、というのは実感こそしますが気候変動が内燃機のせいというのは些か短絡的かなぁと思うんですよね。平成初頭から中期にかけて騒がれた酸性雨も結局しれっと世の中からフェードアウトしましたし。 無論、世界の潮流である以上それに従う
物心ついた時に親がホンダ車乗ってて、当時のホンダワールド店へ付いて行って多摩テックの招待券貰って、ゴーカート乗ったりプール行った事かと… 80年~90年代初頭はホンダ=F1でしたね!