ミュートした投稿です。
あっ、そうなんですね。 てか、確かに淡路島には鉄道無いように思いますね。 愚問でした。
逆インバウンド、夏休みだからでしょうか。
🐢 チェッカーフラッグさま、 この頃のポケモンは だいたい分かります(∀`*ゞ)テヘッ 下に鉄道があるのは 瀬戸大橋だけかもしれません 淡路島って鉄道無いかも😱
ほほぉ。 こんなところにもポケモンマンホールが有るんですね。 ルギアって名前まで知ってるんだと思ったら、書いてありますね(;^_^A この橋は上が道路で下が鉄道なのかな。
🐢 MotoRさま、 ご機嫌よろしゅうございます 淡路SAからは ホーーー( ˙◊˙ ) 道の駅あわじからは ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ という感じです(笑) 迫力の違いに圧倒されました (【道の駅うずしお】が完成したら同じくらい迫力あるかも?) 高速道路から降りな
🐢 VOVさま、 ご機嫌よろしゅうございます いつも 🐢旅に お付き合い頂き 本当にありがとうございます 仰る通り、東京が近くなると必然的に車が多くなり流れも詰まり気味に😰 こんな時こそ「焦らず譲り合い」の精神を大切にしたいと思います
🐢 ラルびん🐶さま、 ご機嫌よろしゅうございます 大津SAは 大きくて有名なSAなのですが その分混雑している事も😰 桂川PAは そういう事情を知っているプロドライバー(トラックや営業車)さんのクルマが多い気がしました この日は暑くてテラス席は 誰もいなかったのですが 前回は 11月だったので
渡っている際は、レインボーブリッジやベイブリッジと あまり大差なく感じていましたが 下から見ると、やはり迫力がありますネ~😲
スイスと言えば、山と湖ですが 湖面は空が雲天でも、色は「コバルトブルー」 氷河が融けて流れ込む川は、氷河が岩肌を削った粒子が含まれていて乳灰白色 湖水に浮遊する粒子により、コロイド現象で 何処もこんな色に…氷河湖の特徴の様です🤔
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(2日目)③チューリッヒ空港 当分、飛行機🛫は見たくありません💦 乗りも乗ったり、成田→ドバイ(11時間20分)+ドバイ→チューリッヒ(6時間40分) 18時間の飛行時間に、ドバイ空港でのトランジットが4時間 日本からほぼ1日掛けて、スイスま