ミュートした投稿です。
人が居なくなり、WAIGAYAでも🆙されてた「わたるくん」ひとりのチャンスが来たんでワンショット写真もう1枚😊
秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【3】 ま、この後の予定が目白押しなんで大観覧車は次の機会に取っといて、今回は写真撮影だけにしときまひょ💛
蒸気機関車と言えば通称デゴイチ(D51型)と銀河鉄道999で有名なC62型 D52型はデゴイチのパワーアップ版で急こう配が続く御殿場線(旧東海道本線)で活躍したそうです。
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート㉒お土産 今回のお土産は、少な目… ハイキングが基本では、途中で買ったら リュックに入れて、自分で運ばなければなりません😥 2日間のお宿の、お土産コーナーで 帰宅待ちの、家族を誤魔化す分だけ買いました😀 同行の方々が、スイスの旅を検討して
改めて見てみると、車輪が同期して回るのがよくわかります。 細いクランクの意味が解らなくて、調べてみたら「返りクランク」という 名前で、蒸気をピストンに送るタイミングを制御することで 前進/後退を切り替えるメカとのことです。 じっと見ていると配管の意味も読みとれそうで、そばに行ったら長く 居ついてしま
全然気がつきませんでした。 何度も通ったのに。 次に行ったら見てみます。
それは記憶にない(^^;; 見れば思い出すかな?
サッ!=͟͟͞͞( ⊃ᐛ∩)
スタッフさま、 コメントありがとうございます 香芝SAのフードコートは 決して大きくないのですが スイーツメニューが多いような気がしました 他のアイス類も美味しそうでしたが 「かしばしかアイス」を推していたので選びました
🐢 跳ねませんよ 🐢ですもん でも、そう言えばバスピスくんはいつもより跳ねてました😁