ミュートした投稿です。
大洗港に早めに到着したら、フェリーターミナルに仮駐車 歩いてすぐ大洗マリンタワーや大洗シーサイドステーションを観光して 乗船受付まで時間調整😄
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(大洗~苫小牧)②大洗港 午前中のテニススクールから帰ったら、直ぐに大洗港に向けて出発します😃 同じ船に何台・何人の同好の士が乗るのでしょうか? (WAIGAYAメンバー悪代官さんに声を掛けて頂きました…クルマでバレますネ😅) 昔、家族で北海道へキャン
ふなにわさま、 おはようございます 何故、金時いも🍠は 遅刻しちゃったのでしょうか? 鍋で調理中だった(* ᐕ)? お土産たくさんですね お菓子もご飯のお供も多彩で さすが、 ナイスチョイスです😉👍
秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【32最終回】 今回のドラ旅お土産品、8時だよ全員集合! って言うたのに、金時いもは集合写真撮影に間に合わず…💦
まぁ、普通に考えてトンネルと橋梁でパス。 無料では無く、国定公園通過するので多分有料道路事業として運営では?(国土交通省とNEXCO中日本か長野県道路公社の共同事業) 長野県は日本道路公団民営化の際安房峠道路(安房トンネル)の債務引受拒否した位だから関わりたくないかと勘ぐる。
問題は梓川3ダムを管理する東京電力ホールディングスでしょうか? 工事期間中、ダムの水抜かないとダメかもしれないが…水力発電以外に夜間電力消費で揚水(稲核から水殿、水殿から奈川渡)やってるのと、松本市へ農業用水や下流域への水利権等それらの調整が必要になる。
あの?奈川渡〜沢渡のトンネルは奈川渡改良の当該区間トンネルと同時期の電源開発用トンネルを転用しただけなので老朽化度は余り変わらないです。 大型トラックやバスのすれ違いにも難儀する現状では流石に現道活用はムリがある! 沢渡〜中の湯は昭和50年代に改良されているがさらなる改修必要かと?今でも補修工事頻発
(;-ω-)ウーン くろかめ的に 走りたそうな道が…💦
ヽ(╬•̀ω•́)、➰➰➰➰💣 明石家さつまって何やねん‼️😡
みーとぅー♡ 鳥取砂丘に瞬間移動したい😍