ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待②ユニバーサルシティ駅 我が家の家族の中で、唯一MotoRだけが USJには、行ったことが有りません😔 更に言えば、大阪をまともに巡った事も無く 仕事では、日帰り出張が殆ど… 大阪には親類もいますが、行くのは冠婚葬祭が殆ど… よって大阪市内の地
晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り①【プロローグ】 🐢 皆さま、 ご機嫌よろしゅうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 秋のしっぽを捕まえに 少しだけ西に向かいました よろしければ お付き合いください (・--・) 皆さん、こんにちは ようやく冬の気配が見え隠れし始めた霜月から師走にかけての旅だよ
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑦大洲駅 松山城から松山自動車道で「大洲」まで 大洲には、取引先が有り工場見学に行きましたが観光は… 営業マンが手土産にと名産の「じゃこてん」を、良く持参してくれました😀 レンタカーでのドライブ旅なのに? 何故か「伊予大洲駅」に向か
【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑱指宿駅 いよいよ今回の【旅紀行】も、最後のイベントに向かいます😀 目指すは「指宿駅」薩摩半島の観光の起点です。 先ずは駅前レンタカーで軽自動車のデ〇ズを返却します。 (ホンダレンタカー乗捨てが出来たら、N-BOXにしてたのに…😓)
競技に参加する時、出発は朝早い。 霧が出ることもよくあり、 現地まで気をつけて移動する。 先日の競技では、 最初、これ以上速くならないかも、 と思っていたが、別クラスの人から 自分の“負けた気”を見抜かれて 悪いところを指摘されたので、 第2ヒートをがむしゃらに走ったら クラス入賞した。 自分で限
【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑮西大山駅 昨年は、JR日本最北端の駅「稚内駅」にお邪魔しましたが https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/eiehj62efqloekbo 今回は、JR日本最南端の駅『西大山駅』にやって来ました😀
(・--・) くろかめさんが北陸旅で泊まった万座温泉が 2024温泉総選挙・名湯秘湯部門で1位になったよ‼️ヤッタネ!('∇'*)و 2位は WAIGAYAでも紹介された富山県・大牧温泉 自分の行った場所がランキングの上位になると嬉しいよね 万座温泉は 草津や伊香保の陰に隠れて目立たないけどホ
【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)②登山道 那須岳ロープウェイが強風による運休のため 登山道で登ることにします。 ロープウェイなら15分で着く9合目まで 7合目の登山道入り口からは、9合目までが50分の歩行時間です😀 山麓駅は、風が収まり運転再開を待つ観光客で ごった返して
【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑰道の駅 津軽白神 白神山地のトレッキング🥾も終了し、昼食時間となりました😃 ところがココは世界自然遺産の地、食事を出来る所も限られます… 結局「白神山地ビジターセンター」の前に、道の駅が有ったのを思い出し 戻って来ました『道の駅 津
やっと免許の更新が出来た。 この日は早朝から動いたが、 終わると夕方の約束まで 時間があったので、 最近行けていなかった買い出しに、 ドライブを兼ねて3軒回る。 前日、人と 蜜柑愛について語り合ったので 蜜柑が食べたくなり 普段買わない地域の 早生蜜柑を求めて、道の駅へ。 刺激的な酸味で美味しか