ミュートした投稿です。
NSXと合同でFL5も参加出来る企画ですか? 2日間となると泊まりですね。 費用は高額な気がするなぁ😢 もてぎ本コースを思い切り走るとブレーキに不安があります。 そこそこなペースにしておかないと何周も走れないですよね。 これ参加するとMotoRさんに会えるんですね? 家の財務省の許可がおりるかな?
【Honda Sports Driving Program】 お疲れさまでした。 ホンダ主催は現行販売車のCIVICだけになりました。 6月1~2日に、もてぎ交通教育センター主催の 【NSX-tude+@MOTEGI】 が開催予定です。 今年は、FK8・FL5の参加枠も新設される予定で 1日の基本
F1で鈴鹿サーキットにきています。 天気は小雨がぱらついていますが、14時の決勝の時間には上がってそうです。 昨日の予選、角田選手は15位とふるわなかったですが、後方からの追い上げに期待しています。 昨日の予選、角田選手のチームのフェルスタッペン選手のポールポジションを奪取したスーパーラップは鳥肌も
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑫ 【一攫千金なるか⁉️】 🐢 わ〜小判❗️🤩 ここは何? (・--・) 西伊豆土肥温泉の土肥金山 江戸時代に佐渡に次ぐ採取量を誇った金鉱だよ 佐渡金山と同じで 坑道跡を巡る事が出来るんだ そして 時節柄人気急上昇の体験イベントがあるんだよね😁 🐢 え
チェッカーフラッグ さま さすがにコース上にペイントしたら雨が降った時滑って大変でしょう。 リバリーの方ですが、リアカウルのHONDAロゴ、RA272のフォントを再現してますね。 マックスとユウキのゼッケン、両方とも撮影されていて手際がいいです。 こちらもCGなのかと思ってしまいます。
F1関連の気になるニュースがふたつ。 ひとつは、レッドブルレーシングのマシンが日本GP特別カラーに。 モチーフはF1初優勝を飾ったRA272のカラーリングとのこと。 https://honda.racing/ja/features/rbr-to-participate-in-f1-japanese-
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌟 早朝からのご準備、お疲れさまでした🙇♂️ 走行開始前のピットの並び、見応えがありますね🚗✨ 南コースをそれぞれのペースで楽しめたご様子、何よりです!
始めて会ったのは彼が15才の時、鈴鹿の南コースで その後は、SRS-Fの講習がNSXミーテイングと被り鈴鹿のPITで FIA-F4時代はパドックに応援に行きました。 F1のトップチームDr.まで上り詰めるとは…😆 日本F1グランプリ、頑張ってもらいましょう👍
南コースはチョイ濡れWetぐらいでしたが ロードコースはヘビーWet😥 MRは雨は苦手なので、よくクラッシュが無かったナ~🙄 次回5月は、奥さまが参加でMotoRは同伴者予定です。 (HondaのDr.も一般者として、参加予定?😉)
お天気がイマイチで少し物足りなかったかもしれませんが、お疲れさまでした。 その分、雨が味方して南コースでは速いマシンにやり返せて、もしかしたら満足なのかもしれませんね。 どちらかと言うとオフ会的な集まりで夜の宴会が楽しそうです。