ミュートした投稿です。
美ら海水族館のSHOPで、特大のジンベイザメをプレゼント🎁 あまりにも大きいので、圧縮袋に入っています😀 抱きしめるのは、オレゴンに帰ってから 開けたら最後、飛行機に乗れなくなります😅
宮城・松島から、いきなり福島・裏磐梯😲 福島ICから磐梯吾妻スカイラインを走って来たのかナ🙄 五色沼の散策はするのかナ🤔
MotoRさま、 おはようございます 部屋からの眺めは どのホテルも素敵で甲乙つけがたいです✨🌊 窓からの眺めもバイキング料理も 大きな違いがなければ 記憶の中で 段々とゴチャゴチャになりそう😅💦 でも、それだけ快適に過ごせたって事ですね☝️ (・--★) コーラの棒読み言うても… コーラー
何処のリゾートホテルも玄関前には お約束のように「シーサー」が… 「シーサー」の発音ですが 語尾は上がりらず、やる気の無さそうな棒読みです (現地では、コーラは「コーラー」こちらも棒読みが正式発音😆)
どこまでも行こう🛞Part✌️⑥想像していたよりずっと大きかった😲 (・--・) 雲が日差しを遮ってるから 迫力満点だね〜 この翼を広げた大きな鳥のような建物が 今日の僕らの宿だよ 🐢 大きいね ロビーも広々としているよ 入口が 大きな暖簾で仕切られているのは大浴場♨️、 日帰り入浴のお客
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑯ヒルトン沖縄 海洋博公園(美ら海水族館)から、約10km 瀬底島・瀬底ビーチの前に建つホテルが 今日の宿泊先「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」です😀 昨日泊った、Orionホテルでの連泊でも良かったのに リゾートホテル巡り
空に雲が無く、日差しが差し込めば (要は快晴ならば) 先島諸島のような海の色になるのかもしれません🤔
滋賀も気温が高くなっていますが、周りが水に囲まれているので 木陰は過ごし易く 湖風が気持ちよかったです😊
海外の方々は 海は眺める場所で、水に入るのはプール 海で泳ぐ人は、殆どいませんでした😁
MotoRさま、 沖縄の海は 何処もこんな風に青くてキラキラしているのですね✨🌊 関東の海とは 全然違うから 人気があるのも当然だと思います 海水浴しなくても 浜辺を散策するだけで充分満足出来そう😌 素敵な貝殻は見つかったのでしょうか?(´∀`*)ウフフ