ミュートした投稿です。
いつの間にやらリレー企画のルールが判りやすく変更されてるの、知ってました? Hondaスタッフさん、さすが仕事が早い❗️。でも折角されたのなら、お知らせで広報すれば良かったのに…🤔。 以上、来年からHONDAスタッフさんトコに参画を企てている、ふなにわ外部取締役がお届けしました…😎
ブラックサンダーお徳用パックが売られてたんですね~😃。しかも少し小さめなんで、HONDAさんCM同様、ちょうどいい❗️
そういえばもう一台、トミカのミニカーの棚にあったHONDA車を思い出しました。eでした。 バラバラになりそうなくらい速いトゥデイは面白いです。トゥデイの車体の安定した走りには納得させられます。 私もタイはよく知りませんが、 自分がよく行くサーキットの長閑な景色に少し似ているので興味を持ちました。
調べてみました。 同じような写真はないのですが、 もしかしたら ビラサーキットかもしれません。 そこのC10あたりかも。 それは…、 人が制御出来そうにありませんね(T-T) HONDA車でそれを載せられる車体って何でしょう。 先日カワサキのNINJA?のエンジンを載せた軽トラの動画を見ましたが、
国内のようにも見えますが…。 サーキットを走っても違和感のない FU655は新しい競技ジャンルを確立させそうですね。刃は勿論無しで。 昨日立ち寄ったSA(もしかしたら道の駅)にトミカのミニカーの棚があったので、もしやと思って探したのですが、 HONDA車はフィット4しかありませんでした。
この色のFIT3見かけないな😅 クリーム色?
そう来ると思って青山HONDAさんに置いて来てるんで、いつでもどーぞ~♥️
HONDAさんで貰ったTシャツ👕を20年も着倒すと、もう柄か汚れか判らん状態に…😵🌀。 けど後9年くらいは着れそうな丈夫さです❗️😃
黒いアマガエルさま、 チェック、ありがとうございます JAF主催の講習会は 以前から興味はあるのですが 家から遠い会場ばかり(講習会へ行くのに高速を使う)で いつも躊躇してしまいます。 もてぎのHONDAのスクールも 面白そうと思うのですが なかなか1人では勇気が出なくて💦 終了も18:
Honda WAIGAYA BASEスタッフさん、カテゴリ変更も出来たんっすね。あざっす! 因みに「投稿する」際はデフォルトに「はじめまして」が表示されてますが、もう時期的に 「フリートーク」をデフォルトにしても宜しいんじゃないでしょうか❓ 一度ご検討宜しくお願いします。 <(_ _)>