ミュートした投稿です。
黒いアマガエルさん、正解です👏 景品は、私の畑をお手伝いする券です… 夏に来ると、色々と持って帰れますよ~ 暑くて、汗だくですが… あ、いらないですかね😅
ι(⑅・ᴗ・)/ " あㄜ̏~व💖 やった! これで 今年の夏は枝豆食べ放題だ~ 🫛🫛🫛🫛🫛🫛🫛🫛🫛🫛🫛🫛😋
このインプの時代のニュル24時間は、国際ライセンスさえ有れば素人も参加出来た草レース。 (今は、日本のTOPプロでも一定の条件をクリアーしないと参加できません) 無謀な挑戦にSU社様が車輛を提供し、スポンサー様まで紹介してもらいました。 この後、SU社様が今に続くワークス参戦を始めた、キッカケになっ
一昨日、車載車に乗った 痛々しいNSX(左下からちょっと見ただけですが多分)が通っていくのを見ました。 つわものどもが夢の途中で時の止まった、 哀しい車との一瞬の出会いでした。 この夏は、悲しいお知らせ無きよう、 無事を祈ります。 でも結果も期待してます! 暑さにも耐えて頑張ってきてください!
スボンサーのロゴがいっぱいあると、カッコいいですね! 夏のレースだと車内はかなり暑くなりますが、エアコンは皆さんつけられるのかな…?それとも、コースの場面ごとにスイッチ入切するんでしょうかね🤔
もてぎで毎年開催される『夏の12時間耐久レース』のご紹介② 参加車種は多種多様、2CVからランボまで何でも有りのお祭りです。 参加チームも、素人からスーパーGTやスーパー耐久のチームまで(同然プロDr.も多数) 12時間耐久レースと言いながら、搬入の3時から撤収の23時まで実質チームは20時間耐久
夏の準備、まず団扇を出しとこ☺️
【エンジンオイル交換の帰りに…?】 タマネギ3号、ではなくて、みたらし3号。 (※タマネギ1号2号を御存知の方は、恐らくパタリロ!を御存知かと) エンジンオイル交換をしてきました。 今回は、人生初のnutec(5W35のZZ-01と10W45のZZ-02を混合してみました←が、混合ってどうなんでし
ハンモック気持ちよさそう😊昔、叔父の家の白樺に夏になるとハンモックが吊られていとこの弾くピアノを聞きながら昼寝したな~☀️🍉🌻
夏以外はガラスルーフのシェードは開けています! 真夏は触ると火傷するレベル😅 でも、車内がとても明るくなります😊 後席の着脱式はどうにかならないのか…、せめて前席のようにロール式?にしてほしいです😫