ミュートした投稿です。
GPSだから電波が届けば大丈夫でしょう。 コンパスもGPS情報で出してるみたいですので 普通の磁気コンパスも持っていくと比較できて 楽しいかもしれません。 しかしすごいですね。グーグルマップで 座標を検索すると青丸の20m手前が出ます。 35°28'26.0"N 138°39'41.0"E ちなみ
ふなにわさま、 おはようございます 美ら海水族館?でしょうか? 行ってみたいです︎💕︎ ジンベイザメ😍 海遊館で見たいNo.☝️です 素敵な写真ですネჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡
お嬢様と雲、同じポーズ?😳
てな感じで、旅好きな娘から夏レポが届きました…😅
暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍
2/2 (・--・) 正解は ①の自然歩道利用でした! 🐢 最初は車で移動するつもりだったんだけど 時間も余裕あったし、探検するなら…ってね 風穴のチケット売り場のスタッフさんに 話を聞いたら 「標識や行ったら❌な道には柵もあるし わかりやすいです」って😊 (・--・) 多分、あまり使う
グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️
(問題はその走ってる方なんですー)
では、乗務員を増やして 駐車中、目立つように配しましょう 少なくとも近寄ってくる輩は 減ると思います😁 走ってる時は… 諦めて素直に受けて立ちましょう😎
そのすじの人ばかりに目立っても…、気が休まりません(^^;;