ミュートした投稿です。
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑨ 礼文島を北上して澄海(スカイ)岬に向かいます。 途中にある、久種湖(くしゅこ)が日本最北の湖… 湖畔にはぐるりと周れるハイキング路が有るのですが やはり季節は6月、今はアシが伸びて湖畔でもアシしか見えません💦 久種湖から10分の距離で澄海岬です。 途中
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑧ 礼文島は岩山でできた島で、東側に生活道路が南北に走っています。 西側は断崖絶壁、道路はありません。 トンネルで山を越えるか?はたまたトレッキングで山を越えるか? 自然のままの西側の景観は、まさに絶景!😃 桃岩猫岩展望台に1.5km程のトンネルをくぐって
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑦ 日本最北の島「花の浮島」と呼ばれる『礼文島』までやって来ました。 島内の観光移動距離が70km以上になり、レンタル自転車では無理と判断し 急遽、香深港でレンタカーを手配して さっそく「花さがし」のハイキング・コースへ (時間の都合で、クルマで行けるところ
北海道ならここへ行こうその7 利尻島です。 礼文島では泊まらないですが、利尻島では必ず泊まります。 私達が行った時は、画像1枚目の仙法志御埼公園駐車場にて、パン屋さんが、テントで売ってました。 これが美味かったです。 https://www.rishiri-plus.jp/shima-shop/ba
北海道ならここへ行こうその6 礼文島、スコトン岬。 かつては日本最北と言われてた時期もありました。 https://drive-ns.hatenablog.com/entry/2021/09/28/232722 この撮影では、人生で4度目の訪問。 デジタル画像では、2018年しか残ってませんが、色々
棚田百選にも選ばれている美しい棚田
棚田百選にも選ばれている美しい棚田 ヴェゼルであらぎ島の棚田に行った時の写真です。
軍艦島の違う角度から…
ちょっと軍艦島まで行ってきました! 台風の影響で上陸できず周遊のみでしたが、貴重な体験できました😊
やっと 義妹に誕プレ渡せました 吉祥寺のパンケーキ屋さん🥞 上→濃厚チーズムースパンケーキ、ベリーソースかけ 下→バナナホイップパンケーキ、チョコソース添え 長い名前😅💦 淡路島リゾートのパンケーキ屋さんらしい
昔はあの道を通っていたのだと当時の人たちの営みを勝手に想像してロマンを感じてます。笑 元々は4つの隧道をくっつけてできたのがこのトンネル。要塞のようなたたずまい。 いいですね〜 もし興味のある方はこちらの動画を見ていただければと思います。 https://youtu.be/5XiEF64M9xE