ミュートした投稿です。
知らずに、あまり変わらないのかと思っていました。 かなり違うのですね。 でもロータリーであることには違いない。 12km/lはありがたいですね。では燃費の悪さは過給機が原因と考えたらいいのかな。ロータリーエンジンだからかと思っていました。 ターボ車にほぼ(N-ONEの代車で一度しか)乗ったことあり
MotoRさん 期間限定カラーですか。 確かによく似た色ですね 鈴鹿でのレースで見たことあるかなぁ。 またまた取り外したHDDの中をさぐってみようかな。 レース観戦してても、N ONEオーナーズレース車両はデフォルト色なのかオプション色なのか、はたまた再塗装(またはラッピング)なのか、私はカタログに
N-ONEにも、半年間の期間限定でこの色が有りました😀
N-ONE速そう! FITは…オフ会に勤しむタイプかな(^^;
それぞれマフラーエンドを取り付けました(*^^*) N-ONEのエアロパーツは、ボディカラーの同系色で塗りました(^_^)/
続いて、N-ONEレースカー サイドステップは思案中です(^_^;) というのも、フィット4は車体のサイドシル部分の幅が割とあり、プラ棒のサイドステップを接着しても安定するのですが、N-ONEのそれはめちゃ狭く、ポロッと直ぐに取れそうなのです💧
トミカ カスタム Part 12 フィット4とN-ONEレースカー どちらもカスタムホイールへ交換、エアロパーツ作成&取り付けとなります(*^^*) 先ずはフィット4
Nワンダーさん、コメントありがとうございます🚘 長年のHonda車とのお付き合いいただきありがとうございます!! N-ONE RSの6速マニュアルでの通勤、楽しさが伝わってきます🤩 これからも安全運転でドライブを楽しんでください🚗💨
N-ONEマシーン、 トミカ、結構色んなジャンル有るんですね。 元のクルマと同じなのが多いと思ってました。 コレはコレでカッコいいんですが、カスタムするとどうなるんでしょ。
黒いアマガエルさん レースじゃ無いですよぉ。 鈴鹿サーキットで開催されたEnjoy HONDAでN-ONE試乗に応募して、南コースでCUP CARに乗せてもらいました。 ただ、レース用と同じゼッケンが付いてたのでCUP CARと思ったのですが、今思い返してみると違ったかも(えへへ さすがにレースに使