ミュートした投稿です。
雪が降る前に日光ドライブを楽しめて良かったです👍 雪のシーズンも風情がありそうですがスタッドレスを持ってないので💦
北陸の冬は かなり厳しそうなので 相棒さんも嫌がると思います 春以降が良いですね😊
欄干から飛び立つ鳥目線ですよね。川の幅の中程にいて真下の川を眺める高さが高いのと、その時の河岸が左右から迫る感じがいいです(^^) 冬場は相当な装備と覚悟が必要だと思うのでまた春をまたないといけませんね💧
🐢 黒いアマガエルさま ご機嫌よろしゅうございます この写真、同じ目線で撮ったもので ダムによって ここまで水位が違うのかと思いました もっと わかるように撮りたかったのですが 傘をさしながらでは 思うようにならず😖 福井は 西からの方が行きやすいと思いますから 是非いつか。。。 ჱ̒
こういう位置から 川を見ることがなかなかないので 新鮮です。 福井にいつ行けるかと 画策しながら何度目の冬だろう。
おピカさま、 秋の中禅寺湖 いい景色ですね(*^^*) 紅葉が終わると同時に 雪のシーズンに入る日光なので 暫くは静かな佇まいになるでしょう😊 素敵な一日ドライブ、楽しませて頂きました d('∀'*)
アカウント登録したのをすっかり忘れてました。 今更の投稿ですがトヨタ博物館主催のクラシックカーフェスティバルの選考にパスしたので4月に長久手市内をパレードしてモリコロパークに展示してきました。
🐢流【ふくいけん】の歩き方⑭時雨は冬へのサイン 🐢 バスピスくん、大きな湖とダムだね 宿を出発して1時間半、北陸自動車道・丸岡IC→福井北JCT→永平寺大野道路(R158)→中部縦貫道→九頭竜ICと走って来て 福井旅最後の観光だね 恐竜くん達ともお別れ😢 (・--・) うん、みんなで廻れて
これぞ、ドライブの醍醐味でした。 オープンカー、最高ですネ👍
陽が差していないので、青さの具合は30%との事でした🙄 「また、来年来なさい!」だそうです😅