ミュートした投稿です。
ショップ棟には、観光客が大勢?😲(10名ほど) 併設の「石垣島食堂」で夕食のご様子 見ていたら、お腹が空いてきました。 釣られて「県産和牛陶板焼御膳¥2,200」を注文 ビールは持込みOKと言う事で、売店でサンゴ地ビールを購入して乾杯🍻
【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り③石垣島鍾乳洞 今回の旅程表では、石垣島内の移動はレンタカーが使いにくい🤔 明日からは島巡りなので、借りても仕方ない… どうやって市街地中心部まで行きましょう? 路線バス🚌の直行便で13km/30分/¥500、タクシー🚕なら¥3,000 ここは
飛行機と空港に住んでるみたいですねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 趣味もここまでいくと 頭が下がります😳
最低でも12時間は飛行機の中ですネ😁 トランジットで4時間? 24時間中16時間、空港ですが 寝る時間は十分ありそうです🤣
MotoRさま、 沖縄の方が 海に囲まれてるので 本州より快適だと聞いた事あります だから リタイア後の移住先に選ばれるのかもですね マイラーさん、一日中✈️の中なのでは?😅💦
羽田はどんより曇り空でも、35℃の最高気温なのに 石垣島は晴れても、この日の最高気温は30℃ アレ?沖縄に避暑に来たのかナ🙄 「梅雨明け直ぐは、こんな感じで狙い目!」と言っていました😀 (盛夏でも35℃は中々ならず湿度も低く、最近は本州の方が暑いそうです) 折返し便なので搭乗員も同じ 「今日は2往
MotoRさま、 おはようございます いい天気ですね 日没までの短い時間でも楽しめる事が沢山あるような気分にさせられます😊 到着を「前乗り・前泊」と思えば お得ですね くろかめの知り合いにも 現役時代、国内外の出張が多く、マイルが溜まった方が 今、旅行で消化しています 本人の話では 航空会社が限
世の中には「マイラー」と呼ばれる方々がいます。 航空会社の発行するクレカにマイルを貯めて マイレージクラブのステイタスを上げて、上級会員を目指す方々です。 (専用ラウンジ使えたり、優先搭乗できたり) 一般人のマイラーは羽田→千歳(競合で格安チケットがある) 芸能人のマイラーは羽田→石垣を1日に
【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り②石垣島 手配は航空券の予約から 八重山諸島の玄関口は「石垣空港」です。 面倒くさがりなMotoRは、羽田→石垣直行便の一択 ただでさえ、飛行時間が3時間(国内線最長路線2,400km) 那覇で乗り継いだら、さらに1時間以上掛かってしまう😓 本
「八重山諸島」は船でしか渡れませんが 「宮古島列島」は橋が掛かったので、4つの島をクルマで移動できます。 でも、クルマだとアッという間に観光終了… そこで、レンタサイクルで観光することにしようと思います😀 今年は、9,10,11,12月と既に旅程表を組んでしまったので 「宮古島列島」は来年の涼しい