ミュートした投稿です。
鷹栖のワインディングコース体験走行のご褒美映像が ホンダ広報様から届きました😄
緯度が低いので日差しは強いですが 気温は、本土の様な猛暑日には中々ならない様です。 離島なので空気も澱まず、湿度が低く日陰は涼しい😄 ただ蛇🐍天敵🐸ですネ😥 八重山諸島に生息する「サキシマハブ」は 普通の「ハブ」より毒性が低いので 「大丈夫、死ぬことは無い」 と現地の方は、あまり怖がってはいません
V字溝、 徐々に拡がってきているのですね。 よかった(^-^) うーん、住むには 暑いだろうからなあ…(・・;) 蛇🐍は苦手だし。
MIYASANさま、 おはようございます 勝手にレスして申し訳ありません 所沢に米軍機が来てくれるのですから 厚木にも来てくれそうな気はするのですが...😅
旅の法則…確かに、言えてる(^^) いつも、もう一泊しようかどうしようか悩んで…やめること多い(^^;) そして泊まっても、遅く帰ってる。
今年2回目の宮城県となりました。 今回は、友人と車4台の旅。 プランを作って、現地調整しての行動でしたので、疲労がMAXです。
くろかめさま、情報ありがとうございます。 厚木基地も着陸してくれないかな〜 米軍基地だから難しいと思うけど‥
ボチボチ、1泊では辛い歳になって来ました。と言って2泊しても観光するところ増えるから疲れは変わらないんですけどね🤣
初めまして。 関東ではないのですが、夜通し走った朝方、30分くらい 記憶が飛んでいた経験があります。 案内標識の距離数がいきなり変わっていて驚いたのです。 それなりにワインディングで、寝ていたらアウトな ルートだったのですが、無事でした。 そのことを書こうと思って、改めてネットで調べると バスが転落
p8kさま。 「到着記念証」最近、流行りの様です😄 あちらこちらに有ります。 普通は、日付が印字されているのですが… https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/poho4hhg00kv9yud