ミュートした投稿です。
チェッカーフラッグ さま 少し興奮してしまいました。 強いことを言って申し訳ありません。 介護関係の方に「自分が何とかしないと」という気持ちが強すぎると 諭されたことがあります。 必要になるか誰にも判りませんが、できることやっておきましょう。
今年も🐻10頭、増えました😓 一番大きな子は、近所のリサイクルショップで見つけて…(お値段は¥3,000) 前飼い主も、置き場所に困ったのでしょうネ…😅 歩いて3分の距離なのに、SUVに乗っけて運ばされ…😥
エっ?うちの近くに、私設のテディベア博物館あるの?😲 (ウン、聞かなかったコトにしよう…😅) 観覧車に並んで乗り込んだ時は、イルミネーション点灯前でしたが 頂上に向かって上り始めたら(1枚目写真)パーク内が一斉点灯! 「今日の、サプライズ・プレゼント」 と言っておきました😉 地上に向かう頃には(
くるまラボちぃもも さま 以前のポストに目を通して頂き、恐縮です。 当時、e:HEVに乗り始めたばかりで、どんな制御をしているのか、とか 敢えて少ないバッテリーを乗せているけど、フルとかエンプティに なるのではないか、なったらどういう動きになって、どう対処すべきか、 みたいなことを考えていました。
最後にハイブリッドモード(エンジンで回した発電用モーターで作った電力と バッテリーからの電力双方で加速)を続けて、バッテリーが空になると どうなるかについてですが、 EV走行の場合バッテリーが30%より減る事はありませんが、例えば長い坂をバッテリーの電力アシストで延々上っていると、空にはなりません
今年は、日本中のあちこちで 初日の出が拝めたようですネ 娘から、小田原・酒匂橋からの写真が送られて来ました。 明日は、箱根駅伝のコースだそうです😀
【追伸】 燃焼時間⌚に注目されていた様なので、より正確に計測しておきましたが、ガレージの室温を計るのは忘れてしまいました。 (多分一桁の10℃以下位かと思いますが、燃焼試験でどこまで上昇📈したかは判りません。) 今回使用した燃料ペレットは、広葉樹のアカシアです。燃えやすい針葉樹のペレットも有
ありがとうございます! 夕方から、翌朝までここに停めっぱなしにして、星の撮影をしていたんです。 もの凄く寒かったですが… ついでにクルマと星の動画撮影もしたんで、ちょっと面白い動画も作れました。 (動画は、ここには貼れないのでご覧頂けないのは残念ですが、サムネイルを貼っておきますね) 朝まで撮っ
MotoRさま、 おはようございます 赤いNSXの模型、ラッピングもこのままに飾っておきたくなります(*^^*) とても素敵なプレゼントですね🎁 白黒の赤福(?)、くろかめも先日 とあるPAで初めて見ました👀 数量限定と書いてあった気がします
開演前に登壇者とは名刺交換したのですが…許可までは😅 確かに顔を隠しても、特定出来ますネ😓 修正する前に、取り敢えず先に 削除しておきます🫡