ミュートした投稿です。
前方で事故、くろかめ・さんは 練習の成果で無事停車😀 ところが後続車は、経験が無く 止まれずに追突😢 首すくめる…アっ、練習は要らないか😅 実際に、息子が体験した話 殆どの方は くろかめ・さんより、ブレーキングスキルが有りません😓 そんな方々と一緒に走っています🤔
速度差が無ければ 接触しても大きなダメージは有りませんが 40km/h差が有れば、壁にそのスピードでぶつかるのと同じこと 追い越し車線を、飛ばす方にもその認識を…(速度差間の制動距離) 一般ドライバーも100km/hで高速を走るなら その速度からのフル制動(ABS作動)の体験はして欲しいですネ (
やっちゃいました。 地下駐車場で、右側の高級車から距離をとって左側寄りに駐車したんをすっかり忘れて、いつものとおりにハンドルを左に切って出発、駐車場の柱でごりごり、ごりごり。 最初に異常な音がしたときに、停止して、バックすればいいのに、なぜか、アクセルを踏み続けて、前進した結果、タイヤハウスの上が平
スーパーGT第8戦もてぎ 今年、最後のレース観戦です。 本来なら、年間チャンピオンが決まり グランドフィナーレのイベントで夕暮れまで、盛りあがる最終戦のハズが 9月開催予定だった、第5戦鈴鹿が台風の為に順延…😥 予選日は、遠く離れた台風21号の影響で 秋雨前線が刺激され、寒い雨が降り続き 練
くろかめさん。 おお、知り合いがこっち(関西、東海)から遠征していました。 アジは、人犬一体で、楽しいスポーツ。機会があれば、ぜひぜひ🐾 チーム黒ラブは、明日、練習会に参加。 来週は、徳島のアジに遠征しまあす🐾 晴れますように! 写真は、バー落下瞬間のがきんちょ。 左にかあちゃんの指示をしている左
今までやってきたジムカーナ(違う場所)では、長いストレート後の高速スラロームの先のターンで、練習を兼ねて試行錯誤しながら回っていたのですが、 綺麗に回れてはいても、 次への動作の前に一度止まってしまったりしていたので、 流れを崩さずやりたかった。 経験を積むしかないですよね。
初めての場所での ジムカーナ練習会に参加した。 今回の練習会は技術を 身につけるために 考えながら様々な方法を 試してみることに重点を置いた。 かなりタイヤに負担をかけながら アクセル、ブレーキ、 ステアリングを切るタイミング、 色々やってみたが、 綺麗に回れたかどうか いまいち実感がない。 なんと
そろそろ冬支度では?
そろそろ冬支度では? 練習会のパドックで、ふと友人が自分のそばにいるアマガエルに気づいて声をかけてきたが、自分は保護色に気づかず、よく見て、やっと見つけられた。轢かれてはいけないので、端の方へ追って、逃がす。気温が上下して冬支度なんて全くそんな気にはなれないのかもしれないが、走っている会場の端、其処彼処で鳴いている。水場
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🎶 実技講習とフルコース走行、充実のプログラム🚗✨ 安全な環境での走行練習ができるのも、嬉しいですね🤩
いえいえ、 完全にはできてなくて 未熟者です。 休みに練習会に行ってきます (>_<) こちらではわざわざそういう用事を作らないと、 本来の目的で使うことがほぼ無いので、普段で履いて使い切ろうかどうしようかと(ー ー;) とりあえず冬に履いてみるのが正解なのでしょうね。 まずは観察か