トップ > スポーツドライブエリア > 【スポーツドライブ】フリートーク > 年末タイヤを交換しました。 フロントは1年、... 黒いアマガエル 2025/01/11 23:34 年末タイヤを交換しました。 フロントは1年、 リアはそれより前から 履いていたもので不明。 最後はドリフトの練習で 使い切りました。 次はクラッチの交換です。 年末タイヤを交換しました。 フロントは1年、 リアはそれより前から 履いていたもので不明。 最後はドリフトの練習で 使い切りました。 次はクラッチの交換です。 タイヤ交換 次はクラッチ交換 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MotoR 2025/01/12 09:11 タイヤの銘柄 どうしましょう? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2025/01/13 00:17 それが…、 そろそろこの車でサーキットを走りたくて、ちょっと興味があった、噂には聞く◯◯タイヤにしてみました。 そして、 サーキットに行くより先に いくつか競技に出ましたら、 タイヤが全く食わず滑りまくり、散々でした。 例えるなら無鉄砲な走り屋の少年のような選択をしてしまったようです。 後から考えれば、 まだ履いたことのないタイヤはいくつもあるので、試すなら他にも選択肢はあったはずですが、この寒い季節にこれを選んでしまった自分のミスです。 予めしっかり走った後のジムカーナコースでは食ったので、全く使えないわけでは無く、タイヤの使い方の訓練にはなるかもしれませんが、サーキットのコース上でミスすると即クラッシュに繋がるような気もします。 純正のホイールはあるので グッドイヤーか、 ヨコハマか、またダンロップに戻るか(純正ならブリヂストンだが多分同じ物はもうない?)…、冬は違うタイヤに変えてこれは夏まで寝かした方が良いかどうか、悩み中です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MotoR 2025/01/13 09:28 競技としてジムカーナに出る場合は コンマ1秒を争うので、ジムカーナ用のSタイヤが必須 皆さん、会場で履き替えていますよネ🤔 サーキットは、Sタイヤで走られる方も多いですが MotoRは、一般道と同じハイグリップタイヤで共用しています😀 メーカーによって、性格が違うので いろいろと試すのも面白いです😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2025/01/13 10:21 そうですね(^^) まずはナットをどうにかせねば(何故かホイール純正ではないナットが入っていて、 自分の手持ちのソケットではどうにもならない)。 前車でサーキットを走っていた時は、ZⅢをジムカーナで共用していました。 ほどほどに万能で 隙間時間で午後から走りに行ったり日頃の訓練の為に、履きっぱなしに出来るタイヤにしていました。 GTとかF1とか走るわけでなくても、タイヤは重要なんだなと、改めて認識しました。 分かっていたはずなのに、 忙しさにかまけて、人の勧めを鵜呑みにしたような形になってしまいました。 次のタイヤは今からじっくり選びたいと思います。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイヤの銘柄
どうしましょう?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示