ミュートした投稿です。
真っ直ぐな豆もやし! 面白いですね。 料理の幅が広がりますね。
MotoRさま、 おはようございます 昭和レトロを売りにしてる観光地、増えましたね 足湯も気軽に入れる造りで ちょっと休憩出来そうです♨️ もやしも 普段スーパーで見かけるものより長いように見えますが 食感など、どんな感じでしょう? 夕飯に出て来た時の食レポ、興味あります(*^^*)
ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑮【いにしえの雨宿りスポット】 🐢 雨上がったね 少しだけど青空も見える♫ (・--・) きっときと市場から少し走った海岸・雨晴海岸に着いたよ 道の駅からの眺めもいいね( ^-^ )b 木のそばにある大きな岩は義経岩、海の中にあるのは女岩 ここは 源
そして「大鰐温泉もやし」が有名?(知らない…😓) 何でも、温泉の地熱と温泉水で育てるそう🤔 きっと、お宿の夕食に出ると思う😋
【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑫大鰐温泉 千畳敷から、今日の宿泊地に移動します 困ったのは『大鰐温泉』 カーナビに50音入力で目的地に登録しようにも、読み方が分からない?😥 どうやら(オオワニ)で合っていたようで 国道101号→県道31号→国道7号で66kmの道程
こういうものは、やはり、 人に騙されながら食べる、 もしくは 人を騙して食べさせるのが 楽しいと思います(^^) 脳を混乱させる醍醐味があります。
推しは「深浦マグロステーキ丼」ですが 昼食時間が遅くなり、定食で白米の量を調整しました😅
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 本来ならこっちを向かせて写真を撮るべきだったと 後になって気付きました😅💦 何か、哀愁漂うくろかめ号になってしまいましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
(・--・) スタッフさん、 コメントありがとう この富山セット、量もちょうど良くてオススメだよ 新幹線の通過時間もSAのHPでわかるから狙ってみるのもいいよね そんなに大きなSAではないけど 落ち着くよ👍