ミュートした投稿です。
「御殿」の説明で ガイドツアーに紛れ込んだのですが 1時間は掛かりそう…😥 30分が過ぎたところで、泣く泣く離脱しました😓
「城山公園」は昨年 『わらしべ長者』'23年10月:懸賞旅行・屋久島ハイキング編 を終えた地なので、ココに立つと 「帰って来たぞ~😀」 という気分になります😄
今回も、このためだけに御朱印帳を持参 高千穂峡にゆかりの神社、高千穂神社の並びに 記帳して頂きました😃 ついでに、登山の神様「山神社」にも参拝
【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑤霧島神宮 「仙巌園」に名残惜しみつつ、次の目的地『霧島神宮』へ カーナビは九州自動車道を使って鹿児島空港まで行け、と指示しますが さっきシャトルバスで通ったばかり、国道10号で鹿児島湾周りで向かいます😀 「霧島神宮」が国宝に指定され
今回は鹿児島の15ヶ所の景勝地を 巡ります😊
来年は、大阪開催で 研修先は、大阪万博だそうです。
トロトロのお餅です。 この日も鹿児島は夏日、冷茶が美味しかった😄
見るとそれとなく 笑ってしまいます(^。^)
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🏰 仙巌園の重厚な門や美しい庭園から、壮大な歴史が感じられます!! ゆっくりと時間をかけて巡りたい素敵な場所ですね😊
(・--♠️)ŧ‹”ŧ‹” MotoRさん、 写真撮ってて なかなか来ないから 先に食べちゃいま〜す 焦げ目が香ばしい😋 綺麗なお庭で天気もサイコー‼️