ミュートした投稿です。
軍艦島クルーズを下船した桟橋のすぐ対岸 「海鮮市場 長崎港」でランチタイム 船酔いで、ヨロヨロと下船する方々を尻目に 「お腹が空いた~」😋
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑨眼鏡橋 軍艦島上陸コースが、悪天候で周遊コースに変更となり 旅程表に対して1時間ほど、時間的余裕が生まれました😀 この後は、長崎駅から「乗り鉄」の予定 時刻表の都合で、巻きは出来ません😓 せっかくなので「眼鏡橋」まで足を延ば
晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り【コーヒータイム☕️𓈒 𓂂𓏸】 (・--・) 旅日記のこぼれ話を少し話そうかと思うんだ 🍁大阪 走ってる電車が殆どレジャー施設のラッピング電車だった😲 伊勢志摩のスペイン村とかね 近鉄奈良線では 🦌鹿が描かれている電車もあった 🍁三重 伊賀上野城の公園内、忍
🐢 チェッカーフラッグさま そうなんですか⁉️ 言われてみれば ステッカーにも 書いてありますね (;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… メジャーな鳥羽や伊勢神宮とは雰囲気の違う内陸の良さを 少しでも紹介出来たなら嬉しいです \(^o^)/ 最後まで お付き合い下さり、 本当にありがとうございました
軍艦島観光も命懸け? 目的の名所を目の前にしながら残念でした。 船酔いせず、一応観光は出来て良かったですね。
信貴生駒って・・・SHIGIIKOMA(シギイコマ)と読むんですね。 シンキイコマだとばかり思ってました。 紅葉狩り、お楽しみさまでした(笑) 三重県の観光地も紹介していただきありがとう。 また楽しい旅行記、期待しています。
🐢 EVは お得なんですね 後は 全国どこでもガソリンスタンド並に充電スポットが出来て さらに充電時間が短くなれば 遠出も心配ないのですが…( ̄▽ ̄;)
EVの電気代は、ガソリン換算¥70/Lです😃 電気代が倍になっても、レギュラーガソリンより安い😄 それよりも、電気代が倍になった 皆さん大変でしょう?🙄
ラルびん🐶さま くろかめは昨年11/30に大阪・三重旅スタートでした 難波もインバウンドだらけ💦 くろかめがお昼に食べた串揚げ屋さんも しっかりお通しを取られました😢 大阪城から見ると あべのハルカスは分かるのですが 通天閣は わかりずらいですね 出発前にリサーチしたら 待ち時間1時間とネットで
MotoR さま 改修工事等あったようですね! 地下にあった劇場は、ステージはそのまま 観客席はお土産売り場になっていました… 以前がどんな風だったのか 大人になってから行ったのに全く覚えていません😅 カメラすら持って行かなかった気が💦