ミュートした投稿です。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌉 1,300万球ものイルミネーションの輝きは、心を奪われるほど美しいですね✨ ピザの香ばしい香りと素敵な夜景で、素晴らしい時間を過ごされたことと思います🍕
ステラBulletさん、ご投稿ありがとうございます。 ご投稿いただいたお写真ですが、ナンバープレートにぼかし処理をしていただくなどお写真の修正、または写っていないお写真にご変更いただくことは可能でしょうか? お手数をおかけしており大変恐縮ですが、1/15(水)までにお返事をいただきますよう、お願
MotoRさま、 おはようございます 夕食でもいいくらいの豪華な朝食ですね (それにしてもホテルの別料金の朝食の値段には驚かされます😑) 園内独り占めの撮影も 良いと思います (WAIGAYAにUPする時、気を遣わなくでいいですから😁) 他の宿泊者の方々は 豪華ホテルでのヨーロッパ気分を満喫され
納車8ヶ月 楽しくてドライブしすぎて走行距離14000キロになってしまいました! 初代ヴェゼルのときと違って燃費が格段に良いので嬉しいです 今月も頑張ります! 一位のかた 見てみたい
ホテルヨーロッパの朝食は 「アンカーズラウンジ」での和洋ビュッフェか、「吉翠亭」での和定食 前日のヒルトン長崎がビュッフェだったので、和定食に… 食事付なので知りませんでした…どちらも料金、おひとり様¥4,000😲 ディナーじゃないんだから…😅
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑯開園前 ハウステンボスもディズニーと同じで 園内のオフィシャルホテルに宿泊すると、開園前からパーク内を散策できます😀 かといって、アトラクションが動くのは開園時間から 清掃のスタッフやキャストの方々と、顔を合わせる度に挨拶を
次の日 休日ドライブの予定を入れようかと思えるくらいには、気分が揚がりました。 優しさを受け取った自分が これで人に優しく出来たら、 Pay Forwardのように 良い循環が できるのかもしれない。
そうですね(^^) まずはナットをどうにかせねば(何故かホイール純正ではないナットが入っていて、 自分の手持ちのソケットではどうにもならない)。 前車でサーキットを走っていた時は、ZⅢをジムカーナで共用していました。 ほどほどに万能で 隙間時間で午後から走りに行ったり日頃の訓練の為に、履きっぱなし
競技としてジムカーナに出る場合は コンマ1秒を争うので、ジムカーナ用のSタイヤが必須 皆さん、会場で履き替えていますよネ🤔 サーキットは、Sタイヤで走られる方も多いですが MotoRは、一般道と同じハイグリップタイヤで共用しています😀 メーカーによって、性格が違うので いろいろと試すのも面白いで
それが…、 そろそろこの車でサーキットを走りたくて、ちょっと興味があった、噂には聞く◯◯タイヤにしてみました。 そして、 サーキットに行くより先に いくつか競技に出ましたら、 タイヤが全く食わず滑りまくり、散々でした。 例えるなら無鉄砲な走り屋の少年のような選択をしてしまったようです。 後から考