ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑮鳥取砂丘 「山陰名所巡り」最後の訪問地は、お待たせしました『鳥取砂丘』 どうしても「ゴンドラリフトに乗りたい」と言うので、そちらの駐車場へ (余計なお金が掛かるだけだった…砂丘脇の駐車場の方がオススメ😉) そして、またやらかしました… 「鳥取砂丘
🐢 たけちゃんさま、🐱さん、 この五浦美術文化研究所は 天心が晩年、東京から移住した邸宅跡地です 死後は遺骨の一部が埋葬されてるお墓もあります 六角堂の中には入れないですが 窓から覗く事ができます 近くに、ホテル(温泉)や美術館もありますので散策にもちょうどいいです(*^^*)
スマホと観光看板が頼りで、行動していますが 難しいのは、時間配分… どの位、見学時間を取って良いのか判らない? 「足立美術館」を早く出過ぎた?
MotoRさん、ご投稿いただきありがとうございます☺️ 足立美術館でたくさんの日本画をご覧になられたのですね! 青い空に日本庭園の緑が映えますね✨
MotoRさま おはようございます 足立美術館は つねに旅番組でも取り上げられる有名美術館なので たくさんの観光客対策として規則が多いのも仕方ないと思います😞 でも、それを引いても さすがの風景、素晴らしい庭園ですね 眺めてたら あっという間に時間が過ぎてしまいそうですd(≧▽≦*)
【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り③足立美術館 今から岡山国際サーキットに行っても、スーパーGTのテストは明日から… 今日は鳥取県に宿泊予定なので、とっとととっとり・米子に向かいます。 急遽の予定変更で、本日分の旅程表は使い物にならなくなり… 行き道の途中にある『足立美術館』に
そうです☝️ 私は、先ず似鳥美術館の裏にある、有料駐車場に🚙を駐めて美術館の受付で4舘共通券を¥2900で購入その時に駐車券を提示して2時間無料になりました、サッと観て廻っても3時間かかりましたけど😅 じっくり観たら何時間掛かることやら?
落ちつく場所! この切口で考えたことはなかったです。すいません。 あたしの場合は、宇野港フェリー待合室、横須賀美術館屋外屋、片倉館浴室、上高地バスターミナルとかです。
【旅紀行】'24年1月:静岡・イチゴ狩り⑥登呂遺跡 ツアーコンダクターとして、大ピンチです。 昼食時間を60分と見積もっていたのに ご案内された「アンテラス」 けっこう本格的なフレンチで、1時間半のランチタイムとなりました😅 旅程表から大きくハズレ、次の観光地に急ぎます🙂 小学生の社会科見学
リスからペンギンさん、こんにちわです。 当方、「三次もののけミュージアム」自体がどこに有るか解らず、『都内「三鷹の森ジブリ美術館」や愛知県の「ジブリパーク」に有るのかな?』と思い調べてみました。 なんと、広島県なんですね。 この蒸気機関車は、広島県三次市「三次もののけミュージアム(妖怪博物館