Honda WAIGAYA BASE
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
トークエリア
  • 旅とドライブエリア
  • キャンプエリア
  • ゴルフエリア
  • 釣りエリア
  • わんこと楽しむエリア
  • 親子で楽しむエリア
  • Nシリーズエリア
  • VEZELエリア
  • スポーツドライブエリア
  • 何でもトークエリア
  • 鹿嶋エピソードツアー
  • インターペット参加者エリア
  • いぬのきもちフェスタ参加者エリア
写真投稿募集
  • 海ドライブスポット
  • うちの子自慢
  • 旅の思い出
  • あなたの最高の桜写真
  • 未来に残したい日本の絶景
  • とっておきのカレー写真
  • クリスマスのお写真募集
  • 私の癒しショット
  • 秋にまつわる写真
  • 夏の思い出写真
  • GWのお写真
  • 自慢のHonda車
  • 春の訪れ写真
  • 冬休み
  • 紅葉写真
  • 愛犬とドライブ
  • シルバーウィーク
  • 今年の夏、行って良かった場所
インフォメーション
  • お知らせ
  • コミュニティガイド
よくあるご質問
クルマと楽しむサイト
  • Hondaキャンプ
  • Honda GOLF
  • Honda釣り倶楽部
  • Honda Dog
  • Honda Kids
  • SPORTS DRIVE WEB
  • Honda Magazine
  • USER'S VOICE
クルマサイト
  • カーラインアップ
  • 購入検討中の方へ
  • My Honda
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 40 件
#ダッシュボード

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

チェッカーフラッグさま 言葉で説明するのは難しいですが「ダッシュボード 映り込み」で画像検索すると あああれか、というのが見つかります。 Fitの様にフロントガラスの傾斜が緩い車は出やすいですが、大丈夫なはずの車でも 光の加減では何も見えなくなることがあります。 ルームミラー、私は普段、頻繁にチ

回答 0 6
p8k
| 2023/05/23

チェッカーフラッグさま 言葉で説明するのは難しいですが「ダッシュボード 映り込み」で画像検索すると あああれか、というのが見つかります。 Fitの様にフロントガラスの傾斜が緩い車は出やすいですが、大丈夫なはずの車でも 光の加減では何も見えなくなることがあります。 ルームミラー、私は普段、頻繁にチ

ユーザー画像
回答 0 6
p8k
| 2023/05/23 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは。 ダッシュボードのマットは日差しの強いときの影の部分も見える効果があるのでしょうか。 先日、反対車線を自転車が走っており、対向車が抜きやすいようにと左側にあった広めの路側帯に寄せたのですが、周りの木の陰の部分が明るいところから全く見えず怖い思いをしました。 田舎へ行く道なので広い路側帯が

回答 0 4
チェッカーフラッグ
| 2023/05/23

こんにちは。 ダッシュボードのマットは日差しの強いときの影の部分も見える効果があるのでしょうか。 先日、反対車線を自転車が走っており、対向車が抜きやすいようにと左側にあった広めの路側帯に寄せたのですが、周りの木の陰の部分が明るいところから全く見えず怖い思いをしました。 田舎へ行く道なので広い路側帯が

ユーザー画像
回答 0 4
チェッカーフラッグ
| 2023/05/23 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ダッシュボードマットについては、積極的にお薦めしたくはありません。 車のマニュアルにはダッシュボードにはシールも貼らない様に書いてあります。 開口部をシールしてしまうことだけを言っているのかも知れませんが マットは3mm位の厚さがある素材なので、エアバッグがうまく作動しない可能性はあります。 既に別

回答 0 6
p8k
| 2023/05/23

ダッシュボードマットについては、積極的にお薦めしたくはありません。 車のマニュアルにはダッシュボードにはシールも貼らない様に書いてあります。 開口部をシールしてしまうことだけを言っているのかも知れませんが マットは3mm位の厚さがある素材なので、エアバッグがうまく作動しない可能性はあります。 既に別

ユーザー画像
回答 0 6
p8k
| 2023/05/23 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

前面からの衝撃で脱落したミラーが顔に当たる例があった様で 脱落してもミラーの支柱から離れない様に、細い紐で繋いで おくことを考えました。 投稿前に写真で気になった点をズバリ言われてしまいました。 指先とスマフォ見えてるんですよね。 もう一点のダッシュボードマットは目立たない様に写真の下端を 切った

回答 0 5
p8k
| 2023/05/23

前面からの衝撃で脱落したミラーが顔に当たる例があった様で 脱落してもミラーの支柱から離れない様に、細い紐で繋いで おくことを考えました。 投稿前に写真で気になった点をズバリ言われてしまいました。 指先とスマフォ見えてるんですよね。 もう一点のダッシュボードマットは目立たない様に写真の下端を 切った

ユーザー画像
回答 0 5
p8k
| 2023/05/23 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

p8kさん ルームミラーの写真撮影は自分が映りこんでしまって難しいですよね。 「昔の表面反射鏡は割れると鋭利な破片が飛び散るので危険」という話なら分かるのですが、しっかり固定してしまうと車検に通らなかったと思います。 > 脱落しても飛んでこない という表現なので大丈夫だとは思いますが。。(

回答 0 5
きりい
| 2023/05/23

p8kさん ルームミラーの写真撮影は自分が映りこんでしまって難しいですよね。 「昔の表面反射鏡は割れると鋭利な破片が飛び散るので危険」という話なら分かるのですが、しっかり固定してしまうと車検に通らなかったと思います。 > 脱落しても飛んでこない という表現なので大丈夫だとは思いますが。。(

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
きりい
| 2023/05/23 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

おはようございます、 黒いアマガエルさま 早朝からお返事いただき 痛み入ります( ᴗˬᴗ) 「慣れてきた」というのは当たってるかも?です。 特にFITの横幅を把握できるようになると 自然と車を自分の体のように扱えるので 加減速もマメにしてしまいます。 燃費より無事故の方がいいですよね😊 走行距

回答 0 3
くろかめ
| 2023/05/20

おはようございます、 黒いアマガエルさま 早朝からお返事いただき 痛み入ります( ᴗˬᴗ) 「慣れてきた」というのは当たってるかも?です。 特にFITの横幅を把握できるようになると 自然と車を自分の体のように扱えるので 加減速もマメにしてしまいます。 燃費より無事故の方がいいですよね😊 走行距

ユーザー画像
回答 0 3
くろかめ
| 2023/05/20 | 【何でも】みんなに質問

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きりいさま、 時計みたいな速度計がダッシュボードの右端に写ってる写真でしょうか? 別の話題の時 拝見しました メーター画面の上の方が見切れる感じになるのは 座面を低めに設定している故なんですね。 座面を低くする事はどんな効果があるのでしょう? 単純に考えると視点が低くなると 視界(車の直近前方)が見

回答 0 3
くろかめ
| 2023/05/16

きりいさま、 時計みたいな速度計がダッシュボードの右端に写ってる写真でしょうか? 別の話題の時 拝見しました メーター画面の上の方が見切れる感じになるのは 座面を低めに設定している故なんですね。 座面を低くする事はどんな効果があるのでしょう? 単純に考えると視点が低くなると 視界(車の直近前方)が見

ユーザー画像
回答 0 3
くろかめ
| 2023/05/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私もいずれは追加メーター付けたいんですけど、確かに場所は悩みますね。 王道はメーター周りかダッシュボードのセンターあたりかなと思っていますが、熱の問題とか視認性とかありますもんね。 実際に付けて比べられれば一番なのでしょうけれど。

回答 0 6
多摩湖のみっちゃん
| 2023/05/03

私もいずれは追加メーター付けたいんですけど、確かに場所は悩みますね。 王道はメーター周りかダッシュボードのセンターあたりかなと思っていますが、熱の問題とか視認性とかありますもんね。 実際に付けて比べられれば一番なのでしょうけれど。

ユーザー画像
回答 0 6
多摩湖のみっちゃん
| 2023/05/03 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

喫煙者ですが禁煙車なので、センターコンソールに装備されているレジェンド後部座席用灰皿を取り外し、ポリプロピレンの板を積層したものを切り出して、スマートフォンすべり止めシートを貼り付けたものを取り付けました。 センターコンソール内にUSB⇔ライトニングケーブルを通して、開口部から引き出せるようにしてい

回答 5 7
E-PP1
| 2023/04/29

喫煙者ですが禁煙車なので、センターコンソールに装備されているレジェンド後部座席用灰皿を取り外し、ポリプロピレンの板を積層したものを切り出して、スマートフォンすべり止めシートを貼り付けたものを取り付けました。 センターコンソール内にUSB⇔ライトニングケーブルを通して、開口部から引き出せるようにしてい

ユーザー画像
回答 5 7
E-PP1
| 2023/04/29 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

では注文してもよろしいでしょうか? 私はサンドウィッチ容器を、 シートの隙間に落ちるので、出来れば、 透明内容器付で。 海を見ながら、 ダッシュボードに置いたBEATから おもむろに サンドウィッチを取り出して食べる、 束の間の休息。

回答 0 5
黒いアマガエル
| 2023/04/27

では注文してもよろしいでしょうか? 私はサンドウィッチ容器を、 シートの隙間に落ちるので、出来れば、 透明内容器付で。 海を見ながら、 ダッシュボードに置いたBEATから おもむろに サンドウィッチを取り出して食べる、 束の間の休息。

ユーザー画像
回答 0 5
黒いアマガエル
| 2023/04/27 | 【何でも】フリートーク
  • 31-40件 / 全40件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 旅とドライブエリア
    • キャンプエリア
    • ゴルフエリア
    • 釣りエリア
    • わんこと楽しむエリア
    • 親子で楽しむエリア
    • Nシリーズエリア
    • VEZELエリア
    • スポーツドライブエリア
    • 何でもトークエリア
    • 鹿嶋エピソードツアー
    • インターペット参加者エリア
    • いぬのきもちフェスタ参加者エリア
    • 海ドライブスポット
    • うちの子自慢
    • 旅の思い出
    • あなたの最高の桜写真
    • 未来に残したい日本の絶景
    • とっておきのカレー写真
    • クリスマスのお写真募集
    • 私の癒しショット
    • 秋にまつわる写真
    • 夏の思い出写真
    • GWのお写真
    • 自慢のHonda車
    • 春の訪れ写真
    • 冬休み
    • 紅葉写真
    • 愛犬とドライブ
    • シルバーウィーク
    • 今年の夏、行って良かった場所
    • お知らせ
    • コミュニティガイド
  • よくあるご質問
    • Hondaキャンプ
    • Honda GOLF
    • Honda釣り倶楽部
    • Honda Dog
    • Honda Kids
    • SPORTS DRIVE WEB
    • Honda Magazine
    • USER'S VOICE
    • カーラインアップ
    • 購入検討中の方へ
    • My Honda
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • Cookieポリシー
© Honda Motor Co., Ltd. and its subsidiaries and affiliates. All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル