ミュートした投稿です。
個人的には、しっかり乗ってみて必要があれば変える、で構わないかと思います。 自分のは元々、 無限のエアロに 無限のマフラーだったので、 自分ではキットでモデューロのサスにして、シートをBRIDEに替えていました。 あとは…、 排気とのバランスを考えて、吸気を純正置き換えでSPOONに替えようとして
業務用かき氷機。 かき氷屋さんでも始めるのかな。 クーラーボックスにタイヤが付いたのが欲しい。
今は新車装着のダメロップですが、履き替え時は横浜ブルーアースかな? 冬タイヤはアイスガード5だが今年9月に値上げされるので見積り取ってアイスガード7が14インチ工賃込32000で済むので親のクルマ含めて値上げ前に調達予定?
夏タイヤに交換。 😵💨 雨上がりだから車内に入れたくない。 装着しました。 あとは、あの店に行くだけに。
お世話になってる店に、 中古夏タイヤ(2本分)予算聞いてきた。 海外8000円 国産10000円 (組み換え、バランス、税込み)
そっかぁ~。 今はスタッフ居ないセルフスタンド多いからなぁ。 でも、時々使うあるセルフではいつも当直者が外で活動してる。 無料点検やっときましょか、とか、タイヤが減ってるので無料見積もりしましょかって。 ガンガンセールスしてくる。 でも給油はセルフ。 色々あるね。
粗削りだけど色んな個性的なマシンであふれてた時代ですね。 タイヤサイズが前後で違うのが当たり前の時代。 エンジンも誰でもが買える時代。 ワクワクしましたね。
車高は調整出来ないので、車高調ではなくて社外ショック&スプリングとなります(^_^;) 乗り心地ですが、ショックとスプリングの両方が硬くなっているため、路面の段差等を越えた際はゴツゴツとダイレクトに伝わります。 ですが、乗り心地が悪いというほどでは無く、スポーティに感じています。 ロール量が
くろかめさん そうですね! HOMEはタイヤ15インチですがクロスター、リュクスは16インチですもんね。 私のはHOMEですがFIT3RSのホイール付いてます。 貰い物ですが😆
🐢 はるコマさま、 ありがとうございます クロスターのホイールって お花柄ですよね❁⃘*.゚😄 タイヤの大きさが 少し違うようなのですが、HOMEに付けられるのでしょうか? はるコマさまのFITにこのホイールを付けたら 似合うと思います