ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑭賀露港 「山陰名所巡り」と名を打った、今回の旅行ですが やはり、温泉とグルメは外せません😀 昼食に向かったのは、江戸時代の「北前船」で栄えた『賀露港』 鳥取の台所と言われる「地場産プラザ わったいな」 「わったいな」とは鳥取県東部地方の方言で、感
なにわ卯月お散歩🚶旅、なんば広場では石川県の復興桜祭りが行われていて、能登牛や金沢カレーグルメに行列が出来てました😍
【旅紀行】'24年3月:三重・お伊勢参り⑦お土産 余りにも、頻繁に『鈴鹿詣で』に行くものだから 以前は、あんなに喜んだ「赤福」も特別感は無い様で 「お土産」に買って帰っても余り喜ばれません😅 今回は、前半戦は名古屋近郊の旅でしたが 翌日からのスポーツ走行の予定もあり、何も買わず… 狙っていた
東京博覧会と山陽山陰グルメ旅」が同時開催?。🐢さん、これは… 「都民よ早よ鳥取砂丘に来んかいな!」 というメッセージや❗️ と名探偵フナン🤓は解読しましたで~🗽
たけちゃんさま、 おはようございます 東京博覧会、よく知ってるのは梅園と木村屋くらいですが 嬉しいです😊 銀座の木村屋本店は あんぱんだけでなく 色々ありますし、上階には カフェやレストランもあります あんぱんとお茶で一休みもいいですね🍵 でも 山陰山陽グルメ旅の方に惹かれました😁💦
珍しく「東京博覧会」が阿倍野ハルカスであるようです👍 下の「山陽山陰グルメ旅」も美味しそう😋です。✨
くろかめさん、投稿ありがとうございます! 美味しいグルメと阪神タイガースのグッズ販売のコラボレーション、面白いですね!🐯🍢 阪神ファンを増やす秘密の作戦かもしれませんね😆
クワトロ大尉さま 返信ありがとうございます YouTube動画も参考になるのですが 中には忖度された意見もあるようですし…(グルメサイトや旅行サイトの口コミと同じ) 全然知らない人の意見より 普段から車のカスタマイズについての投稿をされてるクワトロ大尉さまの感想の方が より実感が沸く気がします
2023・春にリニューアルされた「京都タワーサンド」で、色々なグルメ・お土産かあるみたいです。なんか楽しそう~な感じです。
大阪Lover🚶近そうでまだ遠い大阪~♬、新大阪駅構内のショッピング&グルメ街は「アルデ新大阪」というネーミング。 https://www.arde-shinosaka.jp/ 其処に在る ローマ軒では、大阪ナポリタンのドデカサンプルが! https://place.line.me/business