ミュートした投稿です。
【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎①】 今年は暖冬のため、早咲きの桜の話題もチラホラ… という事で 梅はどうなんだろう? と見てきました👀 全体満開とはいかなかったですが 「つぼみ〜見頃」まで時系列で楽しめました😊 ここは 埼玉県・越生梅林 実は 水戸・偕楽園、神奈川・蘇我梅林
時々買い物に行くイオンモールで HONDA車の展示会をやっていました。 N-BOX、フリード、ヴェゼルの3台が展示されていました(FITが無かったのは 残念でした、この頃 CMも無いし、寂しいです😢) ヴェゼルは FITを買う時、まだ前期型だったので スイッチだらけの運転席に圧倒されてしまったのです
リスからペンギンさま、 こんばんは くろかめも 三次って何処?となったので 「三次もののけミュージアム」調べてみました。 妖怪→もののけに関する博物館なのですね 中国地方は 妖怪伝説が多い印象なので 土地柄もぴったりですね。 初めて、リスからペンギンさまのFITを見たような気がします(くろか
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/ex7vvqpot1fw7xh6 >🎼 いいことあるっぞー、Mr.ドーナツ❣ タスキ受け取りました! って、違〜う‼️ スタッフさま、パクりました、 (ᐡ ̳ᴗ ᴗ)💦ゴメンナサイ ハート型のストロベリー
関東は 天気が冴えない日曜の午後、 こんな話題でも おひとついかがでしょうか? ラーメンか蕎麦か ∑ヽ(-ω-`*)ドッチヤネン‼
車は二の次、 いかにもHONDAって感じのCMだなぁって思います(´∀`*)ウフフ https://m.youtube.com/watch?v=vsjv2T5TAEw
4-LABさま、 安全の為に任意で付けてたのですね くろかめは FIT4になった時、大きさ・重さに慣れなくて🔰付けて走った事があります ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 「免許じゃなくて この車を運転するのは初心者です」と主張してみました(>ᴗ<)
黒いアマガエルさま、 そう言えば その後の事を聞いてなかったです。(今度聞いてみよっと) その時も 保険会社の査定待ちでしたのですが 新価特約付けてたら 新しい車を買う分は補填できたはずです。 ディーラーさんは エアバック全展開したから 廃車が妥当じゃないかな?と言っていました。 FIT
失礼しました、以前もお話しましたか😅💦 では これも話したかと思いますが 車は 大変な事になったのに ドライバーさんは 重篤な怪我ではなかったようです。 ただ、FIT4はフロント部分が潰れていました。(トレーラーの下に突っ込んだのだから当然なんですが) それだけのダメージを受けたのに エン
何気にネットニュースを見ていたら こんな記事を見つけました 読んでみたら 凄くうなずけました くろかめも 「車の大きさで受ける扱いが違うなぁ」って思う事ありました。 初めて車を買った時、担当さんから「🔰マークを付けた小さい車と言うだけで意地悪してくる人が いるから 大きめの車の方がいいよ」と言われ