ミュートした投稿です。
原型を留めない、プリクラのデコ盛り写真と同じですネ😂 五稜郭のライトアップも、同じエフェクトでした🙇♂️ https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/iuc30ztbta2h37r4 帰りは、山頂駅の屋上まで列が出来て 皆さん凍えていました。 (重装備していても
MotoRさま、 おはようございます 写真加工のbefore・after どっちが好みか?投票したくなりました くろかめは 加工済みの方です‼️ 飾って映えそう(*´艸`)フフ 行きに50分、帰りは極寒の70分、 帰ったら 暖かいお風呂に直行しないと固まってしまいそう🥶 ハート♡は 「もう何で
ココでも「ハート」の話題です。 但し、カタカナ文字なので完全に「こじつけ」ですネ😅 そして、商業写真をリクエスト 日本人がほぼいない環境下、2ショットのシャッターは有料です😅
【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)⑥函館山 「世界三大夜景」の一つとして、超有名な夜景スポット 標高334メートルから見る光景は、暖かな光を放つ市街地の 左側に津軽海峡、右側に函館湾が広がりる特徴な地形が織りなす夜景です😄 東京の1億ドル夜景や長崎・稲佐山の
\♨️ととのう旅スポットのおすすめを教えてください♨️/
\♨️ととのう旅スポットのおすすめを教えてください♨️/ みなさん、「ととのう旅」ってご存知ですか?「ととのう旅」とは、心身をリフレッシュすることを目的とした旅のコンセプトで、主に温泉や自然の中で過ごし、心地よさやリラックスを重視する体験を表しています✨ちなみに、3月7日は「サウナの日」🧖♂️✨全国各地には、魅力的なサウナやスーパー銭湯がたくさんあります
写真の様な、青空から一転 15分後には、吹雪出し… 今回は旅行は、全日程 そんな感じで、天気には翻弄されました😅 (この時期の北海道の気候なのかナ~🙄)
せっかく海産物も街、函館を訪れたので ホテルで夕食などと、無粋はせずに 遊膳炙家「沙羅の月」 函館と言えば、海鮮料理 感想は…料理の写真は載せません💦 (季節も旬から外れているし…)
チェッカーフラッグさま、 WAIGAYAがGoogle検索されるなんて 考えた事もなかったです ココは 村のような場所でWAIGAYA住民(村人)くらいしかいないと思っていたので もう少し気を付けます でも、何を気を付ければいいのだろうか⋯🤔💭 (既にくろかめ号の写真は 沢山UPしちゃったし…🙄)
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🎁 素敵な誕生日プレゼントですね✨ トミカ・プレミアムのNSXと当時の写真が並ぶと、まるで時を超えた納車セレモニーのようです🚗💨
【誕生日プレゼント】 今年の二男からの「誕生日プレゼント」は トミカ・プレミアムの『tomicaトランスポーター』 中には黒い「NSXtypeR」が入っています。 知る人ぞ知る、バブルの落とし子「初代NSX」 新車の納車セレモニーがあり 自宅前まで、専用トランスポーターに載せられてやって来ま