ミュートした投稿です。
大間 太郎さん、ご投稿ありがとうございます🚘 新たな相棒とのカーライフ、まさにここからが本番ですね✨🚗 趣味を満喫できる一台として、頼もしさが伝わってきます! たくさんの景色を見に出かけて、充実の時間をお過ごしください😊
「マッドマックス」の様に ガソリン(e-fuel)は高級品になる時代が… (環境税が上乗せされ、趣味のクルマ用) 一般交通は「電気」というのが 自動車評論家さま方の、通説ですネ。 (まだ、少し先なので関係ないか?)
MotoRさま、 このミーティング、確実に夜の懇親会が 目的の半分以上を占めてると思いますꉂꉂ(ˊᗜˋ*) なかなか、同じ車種を趣味にされてる方と交流を持つ機会は無いと思いますので 皆様、気合いが入ってるような…(車が車なだけに😁💦) 旦那様方が車談義に夢中になるように K沢さんの周りに奥様方が
【商品情報】 Honda青山本社ビル ブロック。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e72035a78a58ab49e227a3758017e068eceb38e2 844ピースのブロックで特徴的なデザインを忠実に再現された趣味性の高い一品と紹介されてます 今年の1
この車は土地の方。 ドッグランとトイレを作ってます。 業者ではなく趣味で。
チェッカーフラッグ さま 元記事と書きましたが、チェッカーフラッグさんの書いてくれた リンク先に貼り付いている画像のことです。 趣味でやるならまだしも仕事でやるにはつらそうな内容。 60年前のレース車に現在のトップドライバーを乗せてデモ走行って 怖いものがあります。 予算が取れることだけが救いかも
🐢 チェッカーフラッグさま、 おはようございます はい、神社自体は 格式ある立派な神社です なので このオートバイ神社は 現・宮司さんの趣味的要素が強いと思いました😅 ただ、ご自身の趣味から 始まった事ではありますが、今は バイクで他の神社を巡るコースを提案したり ライダーさんの安全祈願をした
バイク神社と言うものが有るのは知りませんでした。 元々は普通の神社で宮司さんの趣味でバイク神社が追加されたってことなのかな。
バイク乗るのに(偶にネ…)知りませんでした🙄 由緒正しき本業では無く、宮司さんの趣味の世界ですネ😅 ただHONDAを余り前面に出すと、他メーカーの方は面白くない? ココは、 Harley-Davidson辺りをご神体にした方が 上手く行くような気がします🤔
チェッカーフラッグ さま 思い入れのある趣味って周りからの扱いは厳しいものですよね。 カネと場所を取りますし、価値が理解できない立場からすると 深入りして欲しくないところです。 欲しいものは買ったら、と言われますが、同じ車を4台、と思われると 手が出しにくい。 夫婦でも親子でも一緒に沼に落ちれば楽で