ミュートした投稿です。
群馬のエンジョイホンダに来てます。 新型プレリュード、写真で見ると失礼だけどプリウスに似てるなぁと思ってましたが、実際に見るとかっこいいですね✨
プレリュード!!!!!ななな懐かしい!!!!! 昔の車名を聞くと、ワクワクします!!!!!
サイコーにちょうどいいホンダスポーツです 開発の方々に感謝です✨ 新型プレリュードが売れたら新型CR-Zも出して下さいw CR-Zみたいな維持費があまりかからずパワーもサイズも扱いやすいスポーツクーペは絶滅危惧種なので、需要は昔よりあると個人的には思います!
永年の付き合い
永年の付き合い アイルトン・セナさんがCM出演していたプレリュードあの年 1994年に新車購入(E-BB4 SiVTEC S-Limited)今でも気持ち良く走ってくれていますそろそろ38万キロが見えてきました 純正部品欠品問題が大変ですが何とか工夫しこの先も大切に楽しく気持ち良く走り続けます
今年もお決まりの、レース観戦がシーズンインです。 先月の「MOTEGI 2&4 RACE」は オーバルコース上のキャンプサイトを取りそこなって、行けず仕舞い😓 それで【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真に行ったのですが…😅 SUPER GT 第2戦「FUJI GT 3
【Honda 青山本社ビル 見学ツアー】 「Honda 0シリーズ」 第二の創業に向けて、Hマークのロゴも一新して 0ベースから移動体を再定義して、最新技術を全て詰込む フラッグシップ・シリーズです。 販売価格も、相当高額になるハズ…ホンダの現顧客層に買えるのか? 3,000万円級の新型NSXの
新型プレリュードは、買ってもらえない😓 MotoRの一番の収穫は… 岡崎SAで買った「白餅黒餅」「赤福」😋
'25 鈴鹿NSXミーティング⑥ 全車、事故も故障もなく無事終了😀 ホテルに戻り、シャワーを浴びて着替えたら 13時からランチを兼ねて、閉講式です。 特別講師ガンさんから、一言づつアドバイスを頂いて サイン入り記念写真を頂きます。 今回の一番の収穫は… 新型プレリュードの情報😎 東京
40年以上前の事ですが 初代プレリュードに 車検の代車で 1週間位 乗った事が ありました サンルーフ付きの車両は 初めてだったので 感激したのを 思い出しました✨ でも スピードメーターとタコメーターが 独特だったのが 印象的でした~
個人的に話題らしい話題も無いのでホンダメルマガ。 今回は「時代を先駆けてきたスペシャリティクーペ、PRELUDE」 https://www.honda.co.jp/sportscar/prelude_history/?utm_source=SDWMail&utm_medium=email&a