ミュートした投稿です。
反応が全体的に素直なので扱いやすいです👍 FRライトウェイトの代表ロードスターに近いのは凄いと思います。さすがFFスポーツの雄ホンダですね。 私も充電はゲームの体力回復みたいで楽しんでます。メーターも見易いし、スポーツモードの赤くなるのがエヴァンゲリオンの暴走した時みたいで面白いですw エコの為のH
ホットウィール 300ZとSILVIA S13。 見たら欲しくなる、まるで子供ですが(お小遣い持ってるから子供よりたちが悪い(笑))、新しい販売店を見つけてルンルン気分で買ったはいいが、丸のところに値段のシールが張って有り、そぉ~っと剥がしたのですが糊が残ってしまいベタベタします。 普通なら外のパッ
チェッカーフラッグさま、 かなり昔にゲーセンのクレーンゲームで取りまくったスライム達です(総勢20個以上はあります💦) 材質はプラスチェック製だと思います 彼らは キンスラになろうと頑張るのですが積み上がる事が出来ず メタルスライムのまま…😅
クルマ・バイクとは関係無いですが、日本の誇るゲームコンテンツ、ポケモン。 GU、ポケモンとのコラボアパレル販売。 https://www.gu-global.com/jp/ja/feature/contents/collaboration/pokemon/all?utm_medium=social&
なかなか暖かくならないので ゴルフもシーズンインが遅れています…😓 今年こそは、絶対3桁は叩かないゾ! と練習に勤しむ、ゴルフ練習場で シーズンインに向けての、イメージトレーニング😀 「バーチャルゴルフ」 コントローラーを振ってプレーする、TVゲームの実地版 本当にクラブを振って🏌️♂️、
我が家のSUVは、イギリス車ですが インド・タタ資本です。 1000万台が基準の生残りゲームに残る為には 14ブランドが合併したステランティス 方式か? ドイツはVWグループに 日本はT社グループに集約されて行くとして HONDAブランドは、何処で生き残るのか?
アウトドア派ならのゲームですね。 インドア派には理解できません(笑)
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🎁 息子さんからのプレゼントが本格的なエアガンとはすごいですね😎✨ 重さもリアルで、サバイバルゲームがより一層盛り上がりそうです!
【誕生日プレゼント】 今年の長男からの「誕生日プレゼント」は サバイバル・ゲーム用の『エアガン』 米国の銃器メーカーが、軍の訓練用に作った本格的なモノ。 元々、サバイバルゲーム自体が訓練発祥の遊びで 本物の銃器を使う訳には行かないので、ペイント弾を使った模擬銃を使います。 お遊びゲームで
今日はマイカー難民でした。 3台とも家族が使用。 私が乗れるクルマ無し。 ひとりスマホゲームのドラゴンクエストウォークと動物の森ポケットキャンプをやりつつ、テレビで録画した魔改造の夜を見つつ、お菓子をポリポリ食べていたのですが、あまりに暇なのでパソコン周りをお片付けすることに。 パソコンテーブルの下