ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑩喜多方ラーメン 日本全国、行く先々で「ラーメン🍜」を頂きます。 各地で地元の「名店」に、お邪魔をしました😀 一口にラーメンと言っても、スープも麺も様々ですネ 比べる土俵が違いすぎ、どれが一番とは決められません😅 ただ、言えるのはシンプルなお味が「飽き
1本の桜のために警備員さんまで配して観光客に対応してるのですから それだけの価値がある🌸なのですね くろかめは 飯盛山では白虎隊のお墓や記念館などを見ただけで 移動してしまいました😣
景観を壊さないために、 敢えて案内は少ないのでは…?🤔 見頃には集中してどこから湧いたか というくらいの人出かもしれませんよ。 醍醐桜がそのようです。
観光では無かったので「飯盛山」には行きませんでした。 本当に「石部桜」1本あるだけで 他には何も、観光資源はなさそうでしたヨ🤔
MotoRさま、 昨日の投稿に 飯盛山の名前を出してしまい、申し訳ありませんでした😣💦 ネタバレになってしまったでしょうか? この桜の事は知りませんでた 警備員さんまで いるのですから 見頃の時は 大変な人出だったのでしょうね
知るる人ぞ知る、専用の駐車場もないので 観光地化されてないのも、良いところ😀 飯盛山の市営駐車場から、15分のハイキングです🥾 「石部桜」の近辺には警備員さんが配され 路駐禁止の整理をしていましたが 「もう、咲き終わりましたヨ」 と、案内すれば混雑しないのに😅
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑨石部桜 「鶴ヶ城」から北西へ4km 白虎隊自刃の地として知られる飯盛山の西側に 広々とした、田んぼの中に立つ一本桜『石部桜』があります😀 地元の方には有名ですが、穴場スポット的な名所です。 理由は、大河ドラマ「八重の桜」のオープニングに出てきた桜🌸だ
いきなり⑨幕と桜? ⑤〜⑧は?😯
めざせ36-72さん、ご投稿ありがとうございます! とってもお天気が良くてゴルフ日和ですね🏌️♀️ 桜を見ながらのラウンド、気持ちよさそうです🌸
人それぞれですよねー 小生なら、⑨幕と桜かなあ…😁 https://uchi-note.com/hanafuda_3gatsu/