ミュートした投稿です。
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑤ 今日のお宿は、レンタカーを返す都合で稚内空港のすぐそばにある 『ホテルめぐま』 ホテルと言っても日本最北端、ホテル→旅館のイメージです。 (旅館→民宿、民宿→アレっ?) 家族経営、スタッフの近所のおばちゃん達の帰宅の都合もあり… 夕食時間は18:30から
宗谷岬に行って来られた方の写真は、 このどこまででも続く海を前にした モニュメントイメージしかなく、 証明書を発行してくれるような施設がすぐそばにあるとは知りませんでした。あるんですよね? 勝手な想像をしておりました。 その場所の正確な濃度を知っているわけでは ありませんが、塩分濃度は海により違い
宮崎県の「そば焼酎」が、そんなにブームになっているとは知りませんでした。 http://www.unkai.co.jp/product/soba.html
もしもの時は 車のそばでお迎えが来るのを待ちます _( ˙꒳˙ _ )チョコン フェリーでは 忘れ物を取りに行く以外、車の側へは行けないので 離れる時 「行っちゃいや〜!」って言われた気がしましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
急な用事で ナイトドライブして 戻ったら 美味しそうなアイスと 焼きそば食べてる人がいる〜 (´。・o・。`)イイナァ ... 夜の道路は 工事だらけ 通行止めの迂回で 知らない所へ誘導された😭 Uターンしなかったら まだ帰れなかったかも 😖
ああっ!アイス…(O_O) でも、先に簡単に食事をせねば! ヤリイカとソーセージに 小松菜入れて適当にイカ焼きそば。 どうでもいい夕飯になってしまった
あっ、ゴメン😞 焼そばにご飯有りだと思うよ😁
広島のとある有名なお好み焼きメニューの中に最初にキャベツの千切りが大量にひかれて、確かその上に焼そば…でその上に普通で言うお好み焼き(シーフード)や(豚肉)が被さっていた様な…また直径30cm×厚み3cmで900円‼️ メチャ食べ応え有りの美味しかったのを覚えてる‼️ なんか、そのミニチュア版みたい
やきそばにご飯ではなく 食感等楽しむ目的もあり、 そばめしを作ることに、はまっております。
そうでござんすか😃 「育ち盛りではないんですが…アハハ」何せ「焼きそばにご飯」はありえへんらしいので、くろかめさまに変ではないと言われてほっ😌(笑) 胃もたれ全くしませんっ☺️関西の🍀大阪の「焼きそば定食」「お好み焼定食」には必ず「ご飯」+「お味噌汁」がついてきますアハハ