ミュートした投稿です。
土肥・石和はその昔 社員旅行のメッカでした😄 ワイガヤの規律違反になるので 詳しくは書けません😓 石和・コンパニオンで 検索してネ😅
MotoRさま、 今、福島なら GWは青森あたりでしょうか? 🌸写真 一眼レフ🤜⭐️🤛スマホ 楽しみです☺️
🐢 MotoRさま、 ご機嫌よろしゅうございます( ᴗˬᴗ) 正直、料理に期待していなかったので少し驚きました 味も良かったです(少し濃いめ) ○○ってなんでしょう?😏 富士五湖のようにインバウンドだらけという事もく静かな石和温泉。 ただその分、少し寂れた感じは否めなかったです 石和温泉に対するく
くろかめ・さま。 只今【私の最高の桜写真】を撮りに 福島を徘徊中。 コチラは、今が満開です。 奥さまは、気合いを入れて一眼📷ですが MotoRはスマホ📱です。 写真はセンス?😆
チェッカーフラッグさま。 普通に撮って、後でモノクロ処理でした😅 コレも邪道だそうですが😓
凄い料理😋 西伊豆と同様に石和温泉も 料理と〇〇で、お客様を呼んでいたそうです🤔 こんなに食べてた乗員を乗せて 荷物まで積まされて 黒🐢号が、可哀想そう🥹
MotoRさま、 おはようございます プロの写真の撮り方、勉強になります✍️(.. )"" くろかめは携帯カメラなので こんなに綺麗な写真は無理ですが😅💦 苔むした歩道の岩を低い目線で撮ると 奥行きが広がってポスターみたいです (🐢カメメセン。。。)
🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑨海の幸山の幸 🐢 頂きま〜す😋🍴 美味しそう❣️ (・--・) ❶ 前菜、お刺身(マグロ・湯葉・手作り刺身蒟蒻)、 酢の物、蒸し物、奥には 釜めしとほうとう鍋etc..... テーブルの上には料理がいっぱい🤩 ❷ 左・前菜(山うどたまり漬、空豆松葉串、桜
MotoRさん なるほど、こうやってカメラの腕を磨いてるんですね。 モノクロやセピア色って風情が有って良いですよね。 私は知らないうちにスマホのカメラがモノクロ設定になってて、あれれ?ってなったことが有ります。 ちょっと思ってない結果にガッカリでしたが、それはそれでまた違う出来になり良かったかなと。
離島旅、海鮮系がダメな方は 大変そうでした… カメノテ入りの味噌汁は 磯の味と香りがMAX🤣