ミュートした投稿です。
2/2 🐢 初めは ゴジラ岩から寒風山へ向かう途中、男鹿市船川港近くにある道の駅「おが・なまはげの里オガーレ」 男鹿半島の特産品や週末限定の秋田犬とのふれあいコーナーもあって楽しそうだったよ 次は ホテルをチェックアウトしてから 立ち寄った 道の駅「おおがた」 大潟産や秋田産の野菜やお肉、お土産な
何処までも行こう🛞㉕秋田名物イチオシは? 1/2 🐢 秋田名物と言えば きりたんぽ鍋、稲庭うどん、ハタハタ。。。 色々あるね 美味しそうな晩御飯🤤 いただきま〜す❗️ (・--・) 写真1枚目 秋田歳時記八寸盛→村野菜スティック・ニンニク味噌ディップス、豆腐カステラ、ハタハタ寿司、長芋とんぶ
くろかめさん 遠いズラけどオラ達も行きたいズラと言ってました!!
(・--・) チェッカーフラッグさん、 こんばんは いつも 読んでくれて 本当にありがとう 👍してもらうと 頑張っちゃう🐢のくろかめさんだから のんびりでも読んでくれたら 嬉しいみたいだよ (もう しばらく続くので😅💦) >八郎潟は 地理で習った記憶より 「日本昔ばなし」で見た印
良いなぁ、コレクションホールに行けるFITちゃん。 オラも行けてぇよ。
次から次へと更新が早いので、文字の読みが遅い老人には着いて行くのが大変(笑) ディナーショーのスターたち、昭和生まれには懐かしい人ばかり。 八代亜紀さんの名前もあるけど、見られた人は幸運だったかもね。 八郎潟は小学校の勉強で習った気がするけど、どういう内容だったか覚えてないし(;^_^A
モビリティリゾートもてぎ コレクションホールとロードコースを見つめるFITさん!
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 青森の方々に「八郎潟方面のホテルに泊まる」と言ったら 即答で このホテルの名前を挙げてました そんなに有名とは正直驚きました😳 でも、泊まって温泉に入って、良さがわかりました👍
🐢 はるコマさま、 コマさん、コマじろう、みんなで温泉に浸かって はるコマさまと楽しい一日を過ごせたら良いですねჱ̒ ー̀֊ー́ )
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 地元だけでなく遠方の方にも知られているなんて、本当に愛されている温泉なんですね😌 昭和レトロなディナーショーも、旅ならではの楽しみですね✨