ミュートした投稿です。
初めてまして、先日同じ様に天気予報と睨めっこしなから行ってきました 私は、雨でしたがw でも、キャンプは楽しいですよね
初投稿です 先日、天気予報と睨めっこしながら ギリギリまで悩み 雨予報が雲に! 予約ボタンをポチり いざ那須へ しかし、現地は雨 こやみの隙を見て設営、焚火 これはこれで楽しめました ただ今回は、何故か枕がイマイチ 寝られない デリケートなもんでwフッ😏 同行してもらった人にご馳走になり いつも
(・--・) MotoRさん、 明日からキャンプ用具持ち込んで住んでそう。。。 カッパ対策に 🥒も忘れずに😁
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉒火山科学館 洞爺湖に着いて、最初に向かったのは洞爺湖ビジターセンターで😀 この中に「火山科学館」が併設されています。 むかし、家族キャンプで訪れた数年後に 有珠山の2000年噴火が有りました。 噴火前にも「火山科学館」は存在し、大変勉強
ほったらかしキャンプ場
ほったらかしキャンプ場 ほったらかしキャンプ場敷地内。どこでもドア🚪を見て、クーラーの効いた休憩用のバス内。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌟 とても魅力的なキャンプ場ですね⛰️ 愛犬との避暑には最適な場所で、レストランなども同伴OKなのは嬉しいです🐾
以前ご紹介した「チョット、気になるキャンプ場」 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/jd8zn7dzm6ajpzal モータージャーナリストの清水和夫さん(肩書はプロドライバーが先と自認)が 愛犬を連れて我が山荘に遊びに来た際に お連れしたら、たいへん気に
MotoRさま、 お部屋、素敵です ベットがソファーを兼ねてるのですね 目的が 寝る事と荷物を置く事なら 十分です (くろかめはキャンプ苦手ですが😅) 浴室内に階段があるのですか? 楽しそうなお風呂ですね 立派なお部屋希望の方々、キャンプに連れて行ったら グランピングするみたいな豪華な物じゃ
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧~旭川)⑥OMO7旭川 今日から3連泊する旭川「OMO7旭川」に到着しました。 2014年に、伺った時は「旭川グランドホテル」と言う名で レンガの外観が特徴的な、歴史あるホテルでしたが 2018年に、今を時めく星野リゾートの傘下となり「OMO7旭川
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧~旭川)⑤国道12号 苫小牧東ICから道央自動車道で旭川鷹栖ICに 真っ直ぐ向かうのでは、面白くないんじゃ~😏 と、旅程表通りの国道12号にお誘いします。 (人のクルマのカーナビが頼りなので) 一度は走っておきたい「日本一長い直線道路」国道12