ミュートした投稿です。
サーキットで転倒はないですが(N-ONEカップでコケたのは、貸した友人達) ラリーで2回、ダートラで1回。 亀の子になって、4点で中吊りになり… HONDAのクマは、もてぎのコレクションホールの売店でした。(ココは、グッズ販売の穴場です) 2色のパターンが有った様な⁈
幌のオープンは⭕ですが、運転席のドアガラスは上げなければ❌ 転倒時に手が外に出るから。(上にも手は出ますが…) ハードトップ、開閉式は⭕ですが、着脱式は❌(訳わからず…) 私もN-ONEが転がるのはしょっちゅう見ますが、オープンカーは見たことないですネ~。 HONDAのクマさんは煽られ防止で「遅
あれれ? このN-ONE、NOC用ですか?
ここで、クイズを一つ! 【問題】 Nシリーズエリアで紹介したN-ONEカップカー。 ゼッケンは#77ですが、全損した時のクルマのゼッケンは? 見直してください、#997と#21…何故でしょうか? 【答え】 富士でオカマを掘られたのは、貸出した友人達です。 N-ONEカップ、クルマではなくDr.個
みたらし・さま。 N-ONEカップレースでVSAをOFFしても制御は随分残ります。 よって、整備モードに入れる儀式(アレ押して、コレ何回押して、最後にソレ押して…)が有ります。 フォーメーションラップ1分前表示でIGN.ONしてから、スタートまでの間に行う作業なので焦ります。 86は裏技使っても
なるほど。 自走できないことのメリットってなんでしょうか?前が見えないくらい上がってしまったら確かに危ないとは思いますが。 HONDAにアクティブボンネットがでしょうか? 最新の車に自分は乗ってないので分かりませんが(N-ONEは自分のじゃないので)、ついてるとしたらもう少し大きい車ですよね。
カピバラさん 初代ではないかと思われる画像、掘り出しました(笑) サイドにグリコワゴンとあるので間違いないと思うのですが真偽はわかりません。 他の同じ日の画像を見ると、N-ONEとかシビックとかが写ってるので、多分、クラブマンレースを観戦に行った時に撮ったんだと思います。 同じ日に佐藤琢磨選手の主催
2度有ることは、3度有る? 3台目に購入したN-ONE、またしてもオカマで全損!😭 しかも2台目と同じ富士のダンロップコーナー…。 トラウマに成りそうです。😩 1ヶ月後に鈴鹿で4時間耐久レースが有りますが 今からCUPカーを作るのは絶対に間に合わない。 さて『どうする家康』😟
わ~!!このレース、めちゃめちゃ興味あるんですよ。 (でも北海道で開催されていたかな…いやその前に私Aライ持ってないw) 事故は大変だったでしょうが、購入してすぐのセッティングも大変ですよね。 今の3rdカー(オートテストや草ジムカで遊んでいるクルマ)も来年初頭で致し方無く手放す予定ですから、N-
はじめまして ちびぴよさん N-ONE RS 納車待ち状態の しみずとさおです、思ったより車中泊や荷物の積載量がないことに気づきN-VANから乗り換えることにしました。サーフィンが好きなのでたくさん出かけて綺麗な海や景色の写真をupしたいです。