ミュートした投稿です。
p8kさん 奇しくも2014年に、中部博さん著の「本田宗一郎伝 飽くなき挑戦・大いなる勇気」を、ホンダSNS 3周年記念キャンペーンで当選していただきました。 SNSが何だったかまったく覚えてないのですが、いただいてすぐ読みました。 世の中の人や社員、家族のために役に立つものを作りたい、それも世界一
MotoRさま、 外国人観光客がいないのは 穴場かもしれないですね でももし、誰かがSNSで紹介したら あっという間に人が押し寄せそう😣 沢山のスキー場に 頑張ってもらいたいけど ブームが下火の現状では難しいのでしょうか😓 万座のように盗難の被害で満足に営業できない所もありますし…
チェッカー様 メッセージありがとうございます! どうやら、熱狂的なホンダファンの方々は、SNS等でHONDA関係を良く検索していると、リールにHONDA関係のおすすめがたくさん出てくるようで、それで認知したようです!まだ私のSNSリールには、出てくるほど検索はしていないのがバレましたね!笑
黒いアマガエルさん ですねー!もうあの頃?のスポーツカーは、よっぽどじゃない限りお目にかかれませんね! でも、やっぱりファン!は必ずいるので、そういったものをSNSに乗せていれば、拝むことはできますね!どんなジャンルでもオフ会なるものは存在しますので、そこから情報を収集すれば、まとも?車に出会える確
そうですよね。 ただ単に圧縮比を上げたりターボ圧を変えるだけではレースに使えないですよね。 HRCに詳しい記事が有りました。 https://honda.racing/ja/features/hondas-new-racing-engine-tested-successfully-at-suzuka
🐕アジリティー競技に行ってきました🐾 以前から本物を見てみたいと思っていた「アジリティー競技会」 なかなか気軽に行ける距離での開催がなく、残念に思っていたのですが チャンス到来‼️ 隣県(埼玉)の大きな河川敷公園で2日間にわたって開かれました 少しだけでも見られたらと思い、くろかめ号でお出掛け🚗³
くろかめさん ホンダ公式ウェア&グッズオンラインショップで買ったみたいです。 わたし的には全く覚えてません(;^_^A 別SNSに登録してました。 トミカのページにトランスポーターと言うものが有るのでお店や通販サイトでも売ってたと思います。
クワトロ大尉殿。 なかなか張り合える市販車が出てきません。 正直番外でお茶を濁してます&時間を稼いでいます(;^_^A 別の利用中の持ち物登録してるSNSで見ると、各年代のシビックやNSX、シティ、プレリュードが有るはずなんですが。 あと、トランポ付きのNSXとか。 もしかしたら田舎の実家に移動した
MotoRさま、 確かに「これは何がテーマ?」な時も多いですよね SNSで テーマ色の予定を配信してくれるといいのでしょうか? 例えば、ソラマチのHPとか。。。 (^ー^* )フフ♪
スタッフさま。 コメントありがとうございます このお店は ハワイアンパンケーキやワッフル、ロコモコなどハワイの料理が人気で 曜日を問わず行列が出来ます SNSの影響なのでしょうか この日は 外国人観光客の方も大勢並んでました