ミュートした投稿です。
新型プレリュードは、買ってもらえない😓 MotoRの一番の収穫は… 岡崎SAで買った「白餅黒餅」「赤福」😋
'25 鈴鹿NSXミーティング⑥ 全車、事故も故障もなく無事終了😀 ホテルに戻り、シャワーを浴びて着替えたら 13時からランチを兼ねて、閉講式です。 特別講師ガンさんから、一言づつアドバイスを頂いて サイン入り記念写真を頂きます。 今回の一番の収穫は… 新型プレリュードの情報😎 東京
40年以上前の事ですが 初代プレリュードに 車検の代車で 1週間位 乗った事が ありました サンルーフ付きの車両は 初めてだったので 感激したのを 思い出しました✨ でも スピードメーターとタコメーターが 独特だったのが 印象的でした~
個人的に話題らしい話題も無いのでホンダメルマガ。 今回は「時代を先駆けてきたスペシャリティクーペ、PRELUDE」 https://www.honda.co.jp/sportscar/prelude_history/?utm_source=SDWMail&utm_medium=email&a
勿論、ひとりだけなら… (^ω^) 軟派車とかデートカーなどと 蔑まれても カッコいいことに 変わりはないですね〜(^^)v リトラのプレリュード〜🎵
タイミングが悪かった。 ひとりだけなら・・・。 でも今見てもカッコいいですよね当時のプレリュード。
ホンダ車ネタじゃなくてすいません。 部屋整理してたら(笑) はじめての車が アルトワークス新車 トッポ新年 あとは中古車 後に プレリュード BA5 MTと出会います。
ikumin883さま、 おはようございます プレリュードのオーナーさんでいらした事があるのですね 赤も素敵だと思いますが 何故かHONDA車って白が一番似合うと思います HONDAのCM曲は いつも センスがいいと思っていて 最近は ダウンロードして車で聴くのが定番になりました(*^^*)
2代目「PRELUDE」もラベルの『ボレロ』をバックにゆったりと木立の中を優雅に走るコマーシャルで好きでした。 初代のスピードメータとタコメータが同軸上に配置されたメータが嫌だったところ、2代目では大きく変更になるとの事で購入予定にしていたところ、『ディジタルメータ』がラインナップするとのことで『赤
HRCから2025年度のレース活動について、HONDAさんから来月の東京オートサロン(TAS)出展のニュースが出てますね。 TASについては、CIVIC TYPE Rの特別バージョンが、プレリュードはプロトタイプがそれぞれ展示されるとか。 歳だから0泊3日はそろそろ考えないとと言いながら結局行くんだ