ミュートした投稿です。
5月4日、横川 おぎのやにて。 通常7時から店舗前にて販売ですが、特別に朝6時に釣銭無しを条件に売ってもらいました。工場で受け渡しだったので、できたて熱々でした。 今まで、こんな釜飯食べた事ない位、美味かった。 86とシルエイティの公開も、通常より早く開始していただきました。
1.5kmのメインストレート、ドライバー目線で1コーナーへ 市販のNSXだと、250km/hで200m看板手前からフルブレーキ😖 GT500は、300km/hで150m看板の先まで…😱 富士山は、静岡側から見ると宝永火口の凸凹が…😅 (本栖湖からの姿が一番?) 展示してあった99号車は 開発テス
MotoRさん ひとっこひとり居ないストレート写真。 あれは・・・、オフィシャルしてた? 富士山は良い写真ですね。 コレは日本なのかと思ってしまう画像でした。 99号車?? どこのだ。 個人的には不利なマシンでも勝つ!のがホンダです。
知り合いの、ドライバーさん達に 挨拶を済ませたら 目的の半分は、御殿場高原ビール🍺です😋 結果は、飲んで忘れましょう😆
今年もお決まりの、レース観戦がシーズンインです。 先月の「MOTEGI 2&4 RACE」は オーバルコース上のキャンプサイトを取りそこなって、行けず仕舞い😓 それで【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真に行ったのですが…😅 SUPER GT 第2戦「FUJI GT 3
桜🌸綺麗ですね!
そうなんです😁 FITさんがデカくなった⁉️
お天気は授かりものなので… では一年分の更なる精進と、 来年のお天気を期待しております。
ホンダのふしぎな乗り物
ホンダのふしぎな乗り物 自分の車が欲しくてトヨタ86を探していた時にGoogle検索で出てきたCR-Z。親が根っからのトヨタ党で、今までトヨタ以外に乗ったことがほぼ無いのでホンダ車に何となく憧れがあったのと、ハイブリッドスポーツというある意味イカれた(褒めてる)車に乗れるのは今しか無いだろうと思ったので買いました!パワー無
遊歩道を覆うように枝が垂れて、桜の屋根の下を行くようで良いですねぇ。 空からの爆撮、全体の様子がわかってコレも良い。