ミュートした投稿です。
初めての投稿です。 親がホンダユーザーなので自然と初めての車もホンダ、今は発売当初にかわいいと思ったN-ONEです。 これからよろしくお願いします!
N-ONEとってもいい感じです(^^)
昨年、N-ONEに乗り換えました。 初めてのHONDA車でした。見た目が気に入ってN-ONEにしたのですが、見た目だけでなく、質感、動力性能も大変満足できる車で、とても気に入っています。 そしてディーラーオプションも豊富で、昔のシビックやCR-Xを思い出させるような「DOHC」のデカールや、アル
2012年型のN-ONEのツアラーを所有しています。 ベースグレードとプレミアム系の間にありながら、たしかカタログにフロントフェイスが存在しない「あの」ツアラーです(笑)
N–ONEに乗って5年経ちましたが、この車、まだまだ、魅力的で大好きです❤️ 一つシートのポジションがイマイチなので、次期N–ONEには、テレスコピックの採用を期待してます。 自分のN–ONEもステアリングポジションを何とかしたいと思ってます😁(サクはありますので•••)
N-ONEに乗ってまもなく10年になります。 先日10万キロを超えました。 エンジンまだまだ元気です!
N-ONE JG1 NAからJG3 RSへ乗り換えです。 このスタイルが気に入っています。
N ONE乗ってます。よろしくお願いいたしますm(__)m
たくさんのN-ONEがサーキットを頑張って走っている姿はなんだか微笑ましそうですね。 当方昔ビートに乗っていましたが、ハイパワーではない車(失礼)をぶん回して走るのって楽しいんですよね。 これからも気をつけてレースをお楽しみください。
ドライバーの方はレースなので本気モードですが見てる側はN-ONEが可愛くてほっこりしそうなレースですね😊てかHONDA広報に連絡つくとかビックリ内容なんですが😁先月子供と鈴鹿サーキットを遊園地のカートではしりましたがレース気分が味わえて凄く楽しかったです🚙